 |
|
自然の力を活用して発電するシステムそのものが気に入り、導入の費用が比較的安くなったこともあって、市の補助を利用して2004年9月に4キロワット用の設備を設けました。
6人家族で電気使用量が1カ月900から1800キロワットですが、かなりの電気を太陽光発電で賄えます。一方、必要以上に発電できた場合は電力会社に販売できますが、それは多くても月280キロワットぐらいです。
設備投資分を考えると、はじめは採算が合いませんが、将来、設備の減価償却が終わるのが楽しみです。 |
|
 |
|
屋根に設置された太陽電池パネル |
|
 |
住宅用太陽光発電システムなどの
設置費用の一部を補助 |
|
[応募資格] |
|
三重県新エネサポーター登録を承諾し、住宅用太陽光発電システム(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器または、家庭用ガスエンジン給湯器との併設可)を、平成18年4月1日から19年2月28日までに市内の自宅に設置・工事完了の上、完了届を提出できる人 |
|
[補助内容] |
|
1. 住宅用太陽光発電システム
1件110,000円
2. (1)にCO2冷媒ヒートポンプ給湯器を併設
1件20,000円加算
3. (1)に家庭用ガスエンジン給湯器を併設
1件50,000円加算 |
|
[応募方法] |
|
平成18年8月31日(木)(必着)までに所定の応募申込書(ホームページからもダウンロードできます)に実印押印の上、印鑑証明を添付し、市環境保全課に郵送(書留郵便)または持参して下さい。応募多数の場合は抽選になります |
|
|
|
|