 |
|
 |
|
|
市民活動センターとなや学習センターは、4月1日から「四日市市なやプラザ」として、指定管理者により一体的に運営されています。今回は、主に施設利用についてお知らせします |
|
|
●主な変更点 |
|
・すべての施設使用にかかる手続きを1階受付で実施
・開館時間を22:00まで延長
・1時間単位の延長利用が可能
・営利団体の打ち合わせ、会議などでも利用可能 |
|
〈利用料金表〉参照 |
|
●ご留意いただくこと |
|
・ 申し込み
(1)非営利団体は使用予定日の3カ月前の月の初日から受け付け
(2)営利団体は使用予定日の1カ月前の月の初日から受け付け
・ 利用料金の支払いは、なやプラザにおいて、使用申請と同時に現金でお支払いください
・ キャンセル料
(1)使用予定日の1週間前(予定日を含まない)までは半額以下の金額を各時間帯で設定
(2)それ以降は全額
・ 使用にかかる手続きは全て、なやプラザにおいて行うため、市民文化課ではできません。ご注意ください。
会議室以外にもコピー、印刷機も、ぜひご利用ください |
|
|
|
〈利用料金表〉 |
基本利用料金(円) |
午前 |
午後 |
夜間 |
全日 |
延長 |
(9:00〜
12:00) |
(13:00〜
17:00) |
(18:00〜
22:00) |
(9:00〜
22:00) |
(1時間
につき) |
会議室(定員30名)
音楽室(定員50名 |
非営利団体 |
800 |
1,200 |
1,900 |
4,000 |
500 |
営利団体 |
2,400 |
3,600 |
5,700 |
12,000 |
1,500 |
工学演習室
(定員22名) |
非営利団体 |
3,000 |
4,000 |
6,000 |
13,000 |
2,000 |
営利団体 |
9,000 |
12,000 |
18,000 |
39,000 |
6,000 |
|
|
・営利団体…会社のように営利活動を目的とする団体
・非営利団体…上記以外の団体 |
|
お知らせ |
下野地区のセコイア太鼓保存会では、平成17年度コミュニティ助成事業として宝くじの助成金で太鼓を整備し、地域における交流活動を行っています |
|
|
|
●問い合わせ先…市民文化課 市民活動安全係(TEL354-8179) |
|