消防法および四日市市火災予防条例が改正され、住宅用火災警報器の設置の義務は下記のとおりです。
新築住宅…平成18年6月1日から設置が必要になります。
既存住宅…平成20年6月1日までに設置が必要になります。 |
■住宅用火災警報器とは |
就寝中の火事による「逃げおくれ」の死者を減らすために、火事の煙をいち早く感知して、知らせる警報器です。 |
 |
問い合わせ |
 |
予防保安課(TEL356-2008) |
低所得のひとり暮らしの高齢者や障害者(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A)のみの世帯は、上記の
火災警報機が給付の対象となる場合があります。 |
問い合わせ |
 |
介護・高齢福祉課(TEL354-8170) 障害福祉課(TEL354-8171 FAX354-3016) |