 |
|
■ |
療育訓練(無料) |
|
対 象 |
 |
在宅で知的障害のある人 |
日 時 |
 |
毎週火曜日 10:00〜15:00 |
場 所 |
 |
総合会館3階療育訓練室 |
問い合わせ |
 |
四日市手をつなぐ育成会
服部(TEL330-6570) |
|
|
 |
|
■ |
点訳体験講座(無料) |
|
日 時 |
 |
6月2日・9日・16日
いずれも金曜日
10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
なやプラザ(蔵町) |
定 員 |
 |
15人程度
(応募者多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
大人1,200円(1,000円)
高校生以下700円(500円)
〔( )内は前売り〕 |
申し込み |
 |
5月24日(必着)までに、往復
はがきに住所、名前、電話番
号を書いて、〒510-0944
笹川郵便局留「点訳グループ
くすの木」 渡辺(TEL322-14
06)へ |
|
|
 |
|
■ |
障害児者ボランティア講座(初級編) |
|
日 時 |
 |
5月21日(日)、6月4日(日)(全2回) いずれも10:00〜15:00 |
場 所 |
 |
養護学校聖母の家学園 |
定 員 |
 |
20人程度 |
料 金 |
 |
500円(資料代) |
申し込み |
 |
5月19日までに、住所、名前、
年齢、電話番号、職業、受講
動機を記入し、はがきかファク
スで、〒510-0961 波木町39
8-1 聖母の家学園(TEL321-
4502 FAX320-3570)へ |
|
|
 |
|
■ |
ネットワークで取り組む「虐待」講座 |
|
日 時
|
 |
5月20日(土) 13:00〜17:00、21日(日)10:30〜16:00 |
場 所
|
 |
本町プラザ2階会議室 |
内 容
|
 |
虐待についての講義・ワークショップなど |
問い合わせ
|
 |
四日市まんなか子ども劇場
(TEL351-6670) |
|
|
 |
|
■ |
マンドリンの森コンサート(無料) |
|
日 時
|
 |
5月27日(土)
〔雨天時は6月3日(土)〕 14:00 |
場 所
|
 |
南部丘陵公園(マンドリンの森) |
問い合わせ
|
 |
四日市商業高校 堀内
(TEL331-6612) |
|
|
 |
|
■ |
みんなで踊ろう「くるま椅子レクダンス」(無料) |
|
日 時
|
 |
5月19日(金) 13:30〜14:30 |
場 所
|
 |
すずらん福祉会楽々館
(日永一丁目3-18) |
問い合わせ
|
 |
すずらん福祉会(TEL348-5588) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
「'06 AQUA PRIJECT」プレイベント・ アートフォーラム「文化都市・四日市へ」 |
|
文化都市四日市を全国にPRするアートプロ
ジェクトにご参加ください。 |
日 時 |
 |
5月21日(日) 13:30 |
場 所 |
 |
じばさん三重6階ホール |
内 容 |
 |
特別講演:浮島とも子さん |
料 金 |
 |
1,000円(事前申し込みが必要) |
問い合わせ |
 |
(特)アートNPOヒューマンシアター事務局 陣内(TEL354-5680) |
|
|
 |
|
■ |
歴史ゼミナール四日市 |
|
日 時
|
 |
5月27日(土) 14:00〜16:00 |
場 所 |
 |
博物館1階講座室 |
内 容 |
 |
菅原道真の生涯 |
定 員 |
 |
100人 |
料 金 |
 |
2,000円
(初回は入会金1,000円)が必要 |
問い合わせ |
 |
同ゼミナール 久保村
(TEL345-3410) |
|
|
 |
|
■ |
第8回女声合唱団「京」演奏会 |
|
日 時
|
 |
5月21日(日) 14:00 |
場 所 |
 |
文化会館第1ホール |
料 金 |
 |
1,000円 |
問い合わせ |
 |
同合唱団 辻(TEL346-0865) |
|
|
 |
|
■ |
キッズ花・花 児童合唱団団員募集 |
|
日 時
|
 |
毎週第1・3土曜日
Aクラス(4歳〜10歳)…13:00〜14:30、
Bクラス(11歳〜18歳)…15:00
〜16:30 |
場 所 |
 |
あさけプラザ4階音楽室 |
定 員 |
 |
各クラス30人 |
料 金 |
 |
2,000円/月(初回のみ
楽譜代1,000円必要) |
問い合わせ |
 |
同会 池田(TEL331-4541、
木曜日を除く10:00〜19:00) |
|
|
 |
|
■ |
みんなの居場所 |
|
日 時
|
 |
水〜金曜日 10:00〜17:00、
火・土曜日 13:00〜17:00 |
場 所 |
 |
体験ひろば☆こどもスペース
四日市(波木町) |
内 容 |
 |
親子で自由に過ごせるスペ
ースを提供 |
料 金 |
 |
1人300円 |
問い合わせ |
 |
同事務所(TEL321-0883) |
|
|
 |
|
■ |
毎朝ラジオ体操をする仲間を募集 |
|
日 時
|
 |
毎日 6:30 |
場 所 |
 |
南部丘陵公園北ゾーン内
ライオン像周辺 |
問い合わせ |
 |
南丘ラジオ体操会 黒田
(TEL345-0860) |
|
|
 |
|
|