 |
|
|
● |
食生活改善推進員養成栄養教室 |
|
健康づくりのために食生活について学びませんか? |
対 象 |
 |
受講後、食生活改善推進協議会の会員(ボランティア)として活動できる市民 |
日 時 |
 |
6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日、11月6日、12月4日、12月未定、
平成19年2月5日 いずれも月曜日 10:00〜15:00 |
場 所 |
 |
保健センター |
定 員 |
 |
30人程度(応募多数の場合は抽選) |
内 容 |
 |
講義や調理実習など |
料 金 |
 |
3,600円(材料費など) |
申し込み |
 |
5月8日(必着)までに、住所、名前(ふりがな)、生年月日、電話番号を、はがきかファクス
で保健センターへ |
|
|
|
● |
四日市市応急診療所 診療体制の変更 |
|
応急診療所では、5月1日から夜間診療を休止します。
なお、休日昼間の診療は、これまでと同様、下記のとおり行います。 |
■診療日など 西新地14-20 (TEL353-1759) |
内 科・
小 児 科 |
 |
日曜日、祝・休日、年末年始(12月31日、1月2日・3日) |
耳鼻咽喉科 |
 |
日曜日、年始(1月2日・3日) ※いずれも1月1日は休診 |
診療受付
時 間 |
 |
9:30〜16:00 |
そ の 他 |
 |
夜間などにおける受診可能な医療機関の案内は、救急医療情報センター(TEL353-1199)
で24時間行っています |
問い合わせ |
 |
保健センター管理係(TEL354-8281) |
|
|
|
● |
障害者歯科などの診療日時の変更 |
|
歯科医療センターでは、4月から障害者歯科の診療日時などを、下記のとおり変更します。 |
そ の 他 |
 |
障害者歯科診療は、事前に同センターへ予約が必要です |
問い合わせ |
 |
同センター〔本町9-12(本町プラザ南) TEL354-5130〕 |
 |
診療日 |
診療時間 |
障害者歯科診療 |
火・木曜日 |
13:00〜16:00 |
月1回程度日曜日 |
9:30〜12:30 |
応急歯科診療 |
12月30日・31日、1月2日・3日 |
9:00〜11:30 |
|
|
|
|