 |
|
|
● |
女性ドライバー安全運転研修会 |
|
日 時 |
 |
4月13日(木) 13:00〜16:00 |
場 所 |
 |
四日市自動車学校(新正三丁目) |
内 容 |
 |
運転適性診断、運転実技研修ほか |
対 象 |
 |
普通運転免許を持つ女性 |
定 員 |
 |
25人(先着順) |
申し込み |
 |
3月16日以降に電話で管理課(TEL354-8154)へ |
|
|
|
● |
上級救命講習会 |
|
応急手当ての方法をより詳しく学んでみませんか。この講習では、通常の心肺蘇
(そ)生法を中心とした講習に加えて、AED(自動体外式除細動器)の取り扱い、
骨折や熱傷などで負傷したときの応急手当てや
搬送方法を学ぶことができます。 |
日 時 |
 |
4月22日(土) 9:00〜17:00 |
場 所 |
 |
消防本部2階防災センター(西新地14-4) |
定 員 |
 |
30人(先着順) |
料 金 |
 |
無料 |
そ の 他 |
 |
この講習は、7・10・1月にも開催を予定しています |
申し込み |
 |
4月3日〜7日(8:30〜17:15)に、電話で消防救急課(TEL356-2006)へ |
|
|
|
● |
応急手当て普通救命講習 |
|
日 時 |
 |
4月8日(土) 9:00〜12:00 |
場 所 |
 |
北消防署(富田二丁目) |
内 容 |
 |
心肺蘇(そ)生法やAEDの使用法など |
定 員 |
 |
30人程度 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
3月31日までに、電話で防災教育センター(TEL356-2020)へ |
|
|
|
● |
危険物取扱者試験と予備講習会 |
|
|
◇ |
危険物取扱者試験(甲種・乙種4類・丙種) |
|
日 時 |
 |
甲種…6月18日(日) 乙種4類・丙種…6月18日(日)・24日(土)・25日(日) |
場 所 |
 |
北勢自動車協会(八田三丁目)ほか |
受付期間 |
 |
3月30日〜4月13日 |
願書の請求 |
 |
消防本部予防保安課(TEL356-2009)または各消防署・消防分署(3月15日から配布)へ |
問い合わせ |
 |
消防試験研究センター三重県支部(TEL059-226-8930) |
|
|
◇ |
予備講習会 |
|
種類と日時 |
 |
乙種4類…5月11日(木)・12日(金)のいずれか1日 9:00〜17:00 |
場 所 |
 |
消防本部2階防災センター(西新地) |
申し込み |
 |
所定の申込用紙を持って、当日、直接会場
(用紙は消防本部予防保安課または各消防署・分署で3月15日から配布)へ |
問い合わせ |
 |
防災教育センター(TEL356-2020) |
|
|
|
|