 |
|
■ |
10月は労働保険適用促進月間です |
|
10月は労働保険適用促進月間です。労働者
を一人でも雇用する事業主は、労働保険に必ず
加入しなければなりません。 |
問い合わせ |
 |
四日市公共職業安定所
(TEL53-5566)へ |
|
|
 |
|
■ |
JICA海外ボランティア募集と説明会 |
|
国際協力機構(JICA)では、世界の開発途上
国で現地の人々と同じ生活をしながら、共に働
き、国づくりに貢献するボランティアを募集してい
ます。 |
説明会の
日 時 |
 |
シニア海外ボランティア
(40〜69歳)…10月16日(日)
午前10時〜正午
青年海外協力隊
(20〜39歳)…同日
午後2時〜4時 |
場 所 |
 |
じばさんみえ |
問い合わせ |
 |
JICA中部(TEL052-702-1391) |
|
|
 |
|
■ |
「チャイルドライン24」
応援チャリティーコンサート |
|
日 時 |
 |
11月2日(水) 午後7時〜9時 |
場 所 |
 |
四日市勤労者総合福祉センター
(中央緑地内) |
料 金 |
 |
1,000円 |
問い合わせ |
 |
NPO法人体験ひろば☆こども
スペース四日市(TEL21-0883) |
|
|
 |
|
■ |
こども健康週間三泗大会講演会
(無料) |
|
日 時 |
 |
10月20日(木) 午後2時30分 |
場 所 |
 |
四日市医師会館4階講堂
(西新地) |
講 師 |
 |
NPO法人東京養育家庭の会
多摩みどり支部長
坂本 洋子さん |
テ ー マ |
 |
里親家庭で育つ子どもたち |
そ の 他 |
 |
託児あり
(無料・10/17までに予約) |
問い合わせ |
 |
村上(TEL61-2300) |
|
|
 |
|
■ |
ピラミッドハウス開所記念
ピラミッドまつりの開催 |
|
日 時 |
 |
10月29日(土)
午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
ピラミッドハウス
(菰野厚生病院すぐ北) |
内 容 |
 |
バザー、模擬店、手話コーラス |
問い合わせ |
 |
NPO法人障害者支援グループ
ピラミッド 喜田
(TEL090-1860-7937) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
ひなが祭「ふれあい広場」の開催
(雨天決行) |
|
日 時 |
 |
10月23日(日)
午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
総合心療センターひなが内
特設会場(大字日永) |
内 容 |
 |
フリーマーケット、ステージイベ
ント、特別講演、活動紹介、模
擬店 |
問い合わせ |
 |
同センター 松田(TEL45-9029) |
|
|
 |
|
■ |
一絃琴で語る「平家物語」 |
|
日 時 |
 |
10月22日(土) 午後2時 |
場 所 |
 |
泗翠庵(鵜の森公園内) |
内 容 |
 |
一絃琴に伝わる古典の名曲、
神話「平家物語」などの演奏 |
定 員 |
 |
30人 |
料 金 |
 |
1,000円 |
問い合わせ |
 |
一絃琴楽風会
(TEL0594-21-1700) |
|
|
 |
|
■ |
映像づくり市民講座 |
|
日 時 |
 |
11月12日(土)・19日(土)
午前10時〜午後3時30分、
26日(土)
午前10時〜午後4時30分 |
場 所 |
 |
三重県環境学習情報センター
研修室 |
内 容 |
 |
基礎的な映像づくりの知識と
実力をつける |
定 員 |
 |
30人 |
対 象 |
 |
ビデオカメラまたは、動画機能
付きデジカメを持参できる人 |
料 金 |
 |
2,000円 |
申し込み |
 |
10月31日までに、環境映像
市民ネット事務局川村
(TEL52-8540)へ |
|
|
 |
|
■ |
コーラス「華」合唱団員募集 |
|
活動日時
と 場 所 |
 |
木曜日(月2回)
午前10時〜正午
…霞ケ浦ガーデン
金曜日(月2回)午後2時〜4時
…あさけプラザ |
対 象 |
 |
50歳以上の女性
(木曜日は男性も可) |
料 金 |
 |
2,000円/月 |
問い合わせ |
 |
池田(TEL31-4541) |
|
|
 |
|
|