 |
|
|
|
国から認定された「市民活動による地域再生計画」に基づき、「スチューデント・エコノミー四日市」が、10月29日(土)から開催されます。今月は、その事業内容を紹介します。 |
|
■事業内容 |
|
高校生や専門学校生により、実習活動で生産したものなどを使って、次のような店が出される予定です。
【食と農】
地元の農産物を使ったカフェ
【ものづくり】
手づくりアクセサリーの店
【その他】
高校新聞部による学生記者クラブ、高校演劇部が出演する劇場運営、ネイチャーショップ(身近な自然を利用した小物の販売)、レジ袋、ペットボトルのリサイクル事業などの企画も検討中です。
※本市の将来を担う高校生の皆さんに、地域通貨を使った擬似的なビジネス体験をしていただくことを狙っています。
■この事業に関するホームページが開設されています。開催に向けての事業の進捗状況など詳しい情報がご覧になれます。
http://jpara.nasco-sys.co.jp/index.html
|
|
 |
|
参加グループ募集中 |
|
|
■開催場所 |
|
グリーンモール商店街内よっかいち創造プラザ(諏訪栄町2-9)周辺 |
|
■開催日時 |
|
10月29日から12月17日まで、毎週土曜日 11時〜15時 計8回 |
|
■参加者募集 |
|
現在、出店していただける高校生のグループを募集中です。特に、市内の実業系高校に通っている皆さん、ぜひご参加ください。
NPO法人四日市創造ネットワーク(TEL57-5657 メールkoraboya@m2.cty-net.ne.jp) |
|
●問い合わせ先…市民文化課 市民活動安全係(TEL54-8179) |