 |
|
|
● |
文化会館 宝塚公演と企画展 |
|
問い合わせ |
 |
文化会館(TEL54-4501) |
|
◇ |
宝塚歌劇場 雪組公演 |
|
日 時 |
 |
11月22日(火) 午後2時、午後6時 |
出 演 |
 |
朝海(あさみ)ひかる・舞風(まいかぜ)りら |
場 所 |
 |
第1ホール |
料 金 |
 |
S席6,500円、A席5,000円、B席4,000円(全席指定) |
申し込み |
 |
9月7日(水)〜27日(火)(必着)に往復はがきで |
そ の 他 |
 |
詳しくは、文化会館発行の「催物ごあんない」9月号または文化会館ホームページ
(http://www.yonbun.or.jp/)をご覧ください |
|
|
◇ |
MADE IN よっかいち展 |
|
四日市で何がどのように作られるか?など、地場産業を中心に、四日市のモノづくりについて知り、
考えてみませんか。 |
日 時 |
 |
9月19日(祝)まで 午前9時30分〜午後4時30分
(月曜日休館 但し、9月12日・19日は開館) |
場 所 |
 |
常設展示室 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
|
|
● |
すわ公園交流館で楽しもう!! |
|
問い合わせ |
 |
すわ公園交流館(TEL50-8411) |
|
◇ |
こども四日市サポーター募集と講座のご案内 |
|
子どものためのイベント「こども四日市」のサポーターを募集しています。また、サポーター希望者を対
象にした講座を開催しますので、ぜひご参加ください。 |
日 時 |
 |
9月9日(金) 午後7時〜9時 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
内 容 |
 |
「まちで遊ぶ・まちで学ぶ」 |
講 師 |
 |
増田喜昭さん |
対 象 |
 |
中学生以上 |
料 金 |
 |
500円 |
申し込み |
 |
すわ公園交流館まで |
|
|
◇ |
マチナカライブinスワ |
|
日 時 |
 |
9月11日(日) 午後2時(雨天決行) |
場 所 |
 |
すわ公園交流館前 |
出 演 |
 |
マリオアンサンブル(大正琴) |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
|
|
● |
四日市市民スポーツフェスタ 参加チーム・参加者募集 |
|
日 時 |
 |
10月9日(日)(予備日10日) |
申し込み |
 |
9月7日までに、各地区の体育指導委員を通じてスポーツ課(TEL30-3132)へ |
組み合わせ
抽選会の
日時と場所 |
 |
9月21日(水) 午後7時(ゲートボールは午後2時) 四日市ドーム |
|
◇ |
ソフトボール大会 |
|
場 所 |
 |
垂坂ソフトボール場、垂坂サッカー場 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の社会人(監督以下15人以内) |
種 目 |
 |
スローピッチの部、ファーストピッチの部 |
そ の 他 |
 |
1小学校区で各2チーム以内 |
|
|
◇ |
インディアカ大会 |
|
場 所 |
 |
中央緑地第2体育館 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の中学生以上(監督1人、選手4人、補欠3人以内) |
種 目 |
 |
女子の部、ミックスの部 |
|
|
◇ |
ソフトバレーボール大会 |
|
場 所 |
 |
楠緑地体育館 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の中学生以上(監督1人、競技者4人、交代4人以内) |
種 目 |
 |
女子の部、ミックスの部(フリー・シニア45歳以上) |
|
|
◇ |
レクリエーション大会 |
|
場 所 |
 |
四日市ドーム |
(1)男女ミックスリレー(100m×9人) |
チーム編成 |
 |
小学校区別の男女(小学校1〜3年生から男女各1人、小学校4〜6年生から男女各2
人、20歳代の男子1人、30歳代の女子1人、40歳以上の男子1人の合計9人) |
(2)校区別対抗リレー(50m×2人・100m×4) |
チーム編成 |
 |
小学校区別の男子および女子(小学校1〜6年生から各1人の合計6人) |
そ の 他 |
 |
小学校1・2年生は50m、3〜6年生は100mとなります |
(3)玉入れ競技 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の20人以内で大人(中学生以上)は5人以内 |
そ の 他 |
 |
1小学校区で各2チーム以内 |
(4)ドッジボール競技 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の男女8人 |
種 目 |
 |
一般の部…男女ミックス(女子は2人以上)
小学校高学年の部…男子の部・女子の部(4〜6年生の男子・女子)
小学校低学年の部…1〜3年生の男女ミックス(女子は4人以上) |
そ の 他 |
 |
1小学校区で各2チーム以内 |
|
|
◇ |
ゲートボール大会 |
|
場 所 |
 |
霞ケ浦サッカー場 |
チーム編成 |
 |
出場地区に在住する男女6人以内 |
そ の 他 |
 |
1小学校区で各2チーム以内 |
|
|
◇ |
グラウンド・ゴルフ大会 |
|
場 所 |
 |
霞ケ浦第1・第2野球場 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の中学生以上3人 |
|
|
◇ |
タスポニー大会 |
|
場 所 |
 |
霞ケ浦体育館 |
チーム編成 |
 |
小学校区別の中学生以上2人(ダブルス) |
種 目 |
 |
タスポニーの部(男子・女子・ミックス)、タスポニー50歳以上の部(ミックス ただし女
子だけのチームも可)、ソフトタスポニーの部(2人の合計年齢が100歳以上・男女の区
別は問わない) |
|
|
|
|
● |
市民レスリング大会 |
|
日 時 |
 |
9月4日(日) 午前9時30分 |
場 所 |
 |
中央緑地第2体育館 |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤・通学している人 |
部 門 |
 |
幼年・小学生・中学生・女子・一般の部 |
料 金 |
 |
1,000円 |
申し込み |
 |
8月30日までに、スポーツ課(TEL30-3132 月曜日は休み)へ |
|
|
|