 |
|
|
|
市民の皆さんが自主的に取り組む公益活動への支援として、昨年度に創設した「個性あるまちづくり支援事業」と、公益信託による「四日市市民活動ファンド」があります。
この2つの制度の一部見直しを行いましたので、今回はその内容についてご紹介します。 |
|
■目的 |
|
市民の皆さんによる先駆的で夢のある地域活動を支援することにより、活力ある四日市を創ることを目指し、市民グループ・団体を対象に活動費の助成を行います。
|
 |
|
里山保全に取り組む団体の活動模様 |
|
|
■対象活動例 |
|
地域の福祉、生活環境、自然環境、人権、歴史、文化、防犯活動など |
|
■対象経費 |
|
活動に直接必要な経費(人件費など団体の運営経費、飲食費、活動を伴わない備品購入費、使途が明らかでない経費などは対象外) |
|
■募集内容 |
|
下表のとおり |
|
■募集時期 |
|
5月6日(金)〜5月31日(火) |
|
■応募用紙配布場所 |
|
市民文化課(市役所5階)、各地区市民センター、楠総合支所振興課、市民活動センター |
|
■その他 |
|
平成16年度「個性あるまちづくり支援事業」の報告会を、5月28日(土)に総合会館8階視聴覚室で実施しますので、ご自由に参加ください |
|
区分 |
個性あるまちづくり支援事業 |
市民活動ファンド |
対象事業 |
(A)一般〔予算約1,250万円〕 |
(C)一般〔予算約400万円〕
(防犯活動含む) |
(B)防犯活動〔予算約300万円〕 |
対象団体 |
一般(NPO法人以外) |
NPO法人に限る |
助成限度額
および補助率 |
(1)立ち上がり期 |
(2)(1)以外 |
50万円限度 9/10 |
10万円限度
対象経費の
10/10 |
100万円限度
対象経費
50万円以下:9/10
50万円超分:2/3 |
プレゼンテーション |
なし |
6月11日(土)・12日(日) |
6月18日(土) |
|
|
※NPO法人:5月1日現在で法人認証済か申請中の団体 |
|
●このコーナーについてのお問い合わせは 市民文化課(TEL54-8179)までお願いします。 |