 |
|
 |
|
政調整基金の取り崩しを極力抑えた結果(1億8000万円)、年度末残高は16.4億円となる見込みです。今後も「財政運営の指針」に掲げた基金残高30億円を目標に努力していきます(グラフ(6))。
※財政調整基金=家計でいう貯金。経済不況、災害などの不測の事態が生じたときに取り崩します |
|
【グラフ(6)】 財政調整基金残高の推移 |
|
 |
|
※平成16年度までは旧楠町分を含んでいません |
|
|
 |
区 分 |
予算額 |
前年度比 |
特別会計 |
781.0億円 |
 |
競輪事業 |
155.2億円 |
-3.3% |
国民健康保険 |
227.4億円 |
-1.4% |
食肉センター食肉市場 |
5.1億円 |
+7.1% |
土地区画整理事業 |
13.4億円 |
-19.1% |
交通災害共済事業 |
1.7億円 |
-2.1% |
住宅新築資金等
貸付事業 |
0.7億円 |
-11.7% |
老人保健医療 |
201.9億円 |
+0.9% |
公共用地取得事業 |
35.7億円 |
+186.9% |
農業集落排水事業 |
5.0億円 |
-13.1% |
介護保険 |
134.8億円 |
+11.1% |
|
区 分 |
予算額 |
前年度比 |
公営企業会計 |
502.4億円 |
 |
水道事業 |
111.0億円 |
-7.7% |
市立四日市病院事業 |
164.1億円 |
+0.2% |
下水道事業 |
227.4億円 |
-3.8% |
財産区 |
 |
 |
桜財産区 |
0.3億円 |
+25.6% |
|
※金額はすべて表示単位未満を四捨五入しており、
合計と合わない場合があります |
 |
|