 |
|
■ |
ゆかたの着付けを覚えませんか |
|
日 時 |
 |
5月8日(日)以降の第2・4日曜
日(3カ月間)
午前9時30分〜11時30分 |
場 所 |
 |
文化会館和室 |
定 員 |
 |
15人 |
料 金 |
 |
3,000円 |
申し込み |
 |
事前に、電話でNPO着付本部
樋口(TEL86-2509)へ |
|
|
 |
|
■ |
文化芸術体験「ガラクタ音楽会」 |
|
日 時 |
 |
5月14日(土) 午後3時 |
場 所 |
 |
泊山小学校体育館 |
対 象 |
 |
小学校1年生以上の人 |
料 金 |
 |
2,500円 |
申し込み |
 |
事前に、電話でNPO法人体験
ひろば☆こどもスペース四日市
(TEL21-0883)へ |
|
|
 |
|
■ |
四日市吹奏楽団定期演奏会 |
|
日 時 |
 |
5月1日(日) 午後2時 |
場 所 |
 |
文化会館第1ホール |
料 金 |
 |
大人1,300円、中学・高校生
700円
(前売りはそれぞれ1,000円、
500円 小学生以下は無料) |
問い合わせ |
 |
伊藤(TEL45-5708) |
|
|
 |
|
■ |
三重県建具作品展示会(無料) |
|
日 時
|
 |
5月14日(土)・15日(日)
午前10時〜午後5時 |
場 所
|
 |
中央緑地体育館 |
問い合わせ |
 |
三重県建具工業協同組合
(TEL059-235-0388) |
|
|
 |
|
■ |
ピースネット5・3市民のつどい |
|
日 時 |
 |
5月3日(祝) 午後1時 |
場 所 |
 |
あさけプラザ |
内 容 |
 |
朗読劇、フリージャーナリスト
安田純平さんの講演、四日市
空襲展ほか |
料 金 |
 |
1,300円(前売り1,000円)、
高校生以下500円 |
問い合わせ |
 |
片岡(TEL090-7854-8054) |
|
|
 |
|
■ |
コーラス「華(はな)」合唱団員募集 |
|
活動日時
と 場 所 |
 |
木曜日(月2回)…霞ヶ浦ガー
デン 午前10時〜正午
金曜日(月2回)…あさけプラザ
午後2時〜4時 |
対 象 |
 |
60歳以上の女性
(木曜日は男性も可) |
料 金 |
 |
2,000円/月 |
問い合わせ |
 |
池田(TEL31-4541) |
|
|
 |
|
■ |
陶芸クラブ会員募集 |
|
日 時 |
 |
毎月第2・4金曜日の午前の部
と午後の部 |
場 所 |
 |
あさけプラザ |
定 員 |
 |
約10人 |
料 金 |
 |
毎月3,000円
(入会金4,000円と毎回材料費
として300〜500円などが必要) |
申し込み |
 |
5月10日までに、往復はがきに
住所、名前、年齢、電話番号を
書いて、〒510-8028 下之宮
町68-1 浅井久英へ |
問い合わせ |
 |
水谷(TEL52-3746) |
|
|
 |
|
■ |
「高齢者及び障害者の暮らしと住ま
いの研究会」参加者募集(無料) |
|
日 時 |
 |
毎月第4木曜日
午後6時30分〜8時30分 |
場 所 |
 |
小山田温泉記念病院リハビリ
テーションセンター作業療法室 |
問い合わせ |
 |
UDほっとねっと四日市伊藤
(TEL090-1271-6035) |
|
|
 |
|
■ |
重度障害者社会適応訓練(無料) |
|
日 時 |
 |
毎週火曜日
午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
総合会館3階療育訓練室 |
問い合わせ |
 |
手をつなぐ育成会 服部
(TEL30-6570) |
|
|
 |
|
■ |
無料法律相談所 |
|
日 時 |
 |
5月6日(金)
午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
三交ビッグボウル3階会議室 |
定 員 |
 |
36人
(当日午前9時30分から先着順) |
問い合わせ |
 |
津地方裁判所四日市支部
(TEL52-7151) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
春の山野草展(無料) |
|
日 時 |
 |
5月7日(土)・8日(日)
午前9時30分〜午後4時30分
(8日は3時30分まで) |
場 所 |
 |
文化会館第3展示室 |
問い合わせ |
 |
あさぎり会 内田
(TEL31-4412) |
|
|
 |
|
■ |
花と緑の総合展(無料) |
|
日 時 |
 |
5月4日(休)・5日(祝)
午前10時〜午後4時30分
(5日は4時まで) |
場 所 |
 |
文化会館第3・4展示室 |
内 容 |
 |
山野草、盆栽、洋らんなどの展示 |
問い合わせ |
 |
中島(TEL31-7049) |
|
|
 |
|
■ |
フラワーアレンジ体験 |
|
日 時 |
 |
5月12日(木)・14日(土)
午後1時30分〜3時 |
場 所 |
 |
日永カヨー2階多目的ホール |
料 金 |
 |
3,500円(材料費) |
申し込み |
 |
開催日の3日前までに、住田
(TEL090-5608-4365または
FAX28-3298)へ |
|
|
 |
|
■ |
パティオフラメンカ四日市発足記念プレコンサート「大田ゆう子MI CAMINO」 |
|
フラメンコの楽しさを味わいませんか。 |
日 時 |
 |
5月11日(水) 午後7時 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
料 金 |
 |
指定席2,500円、自由席1,500円
(当日は、それぞれ500円増し) |
問い合わせ |
 |
江見(TEL090-7607-3180) |
|
|
 |
|
■ |
将棋のアマ日本一を決める全国大会 |
|
自由に観戦していただけます(無料)。 |
日 時 |
 |
5月3日(祝)〜5日(祝)
午前10時 |
場 所 |
 |
文化会館第3ホール |
問い合わせ |
 |
日本アマチュア将棋連盟
(TEL54-0625) |
|
|
 |
|
■ |
市民シニア歌の広場 |
|
日 時 |
 |
5月13日(金)、6月10日(金)、
7月8日(金)、8月12日(金)、
9月9日(金) 午後1時30分 |
場 所 |
 |
総合会館8階視聴覚室 |
内 容 |
 |
歌を歌い、体操などで身体を
動かす |
料 金 |
 |
300円 |
問い合わせ |
 |
リズムメイトの会川口
(TEL52-2979) |
|
|
 |
|
■ |
「トムソーヤの家」参加者募集 |
|
一年間、仲間たちとさまざまな自然体験や生活体験を経験し、コミュニケーション能力や生活力を身に付けます。詳しくは、NPO法人体験ひろば☆こどもスペース四日市(TEL21-0883)へ |
|
|
 |
|
■ |
おがくずで作るモリゾーとキッコロ
(無料) |
|
日 時 |
 |
5月1日(日)
午前の部と午後の部 |
場 所 |
 |
三重県民の森「ふれあいの館」 |
対 象
定 員 |
 |
親子各20組 |
申し込み |
 |
事前に、三重県民の森
(TEL94-2350)へ |
|
|
 |
|
■ |
KINI-KEN EXPO-LIVE2005
津軽三味線ADVENTURE |
|
四日市出身の三味線ユニットKUNI-KENが愛・
地球博で演奏します。 |
日 時 |
 |
5月25日(水) 午後6時30分 |
場 所 |
 |
EXPOドーム(長久手会場) |
料 金 |
 |
万博入場券で鑑賞できます |
問い合わせ |
 |
クニケンミュージックプロジェクト
(TEL31-0247) |
|
|
 |
|
■ |
防衛庁自衛官採用試験 |
|
陸・海・空の自衛隊幹部候補生の募集です。 |
種 目 |
 |
一般・技術幹部候補生、
歯科・薬剤科幹部候補生 |
第 1 次
試 験 日 |
 |
5月21日(土) |
受付期限 |
 |
5月13日(金) |
問い合わせ |
 |
防衛庁自衛隊四日市募集
事務所(TEL51-1723) |
|
|
 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
日 時 |
 |
5月8日(日) 午前8時20分
近鉄四日市駅南改札口集合 |
コ ー ス |
 |
近鉄長島駅→輪中の里→
木曽三川公園(昼食)→多度駅
(解散)約13km |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
 |
弁当、水筒など |
問い合わせ |
 |
斎木(TEL52-5829) |
|
|
 |
|
|