 |
|
|
● |
「普通救命講習」〜大切な人のために応急手当てを覚えましょう〜 |
|
消防本部では、毎月第2土曜日に普通救命講習を開催しています。 |
日 時
場 所 |
 |
下表のとおり |
内 容 |
 |
人工呼吸、心臓マッサージ、AED(自動体外式除細動器)の使用法、止血法
(7・11・3月は時間を延長して小児・乳幼児などの心肺蘇(そ)生法の指導も行います) |
定 員 |
 |
各回約30人 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
前日までに、電話で防災教育センター(TEL56-2200)へ |
●普通救命講習の日時と場所 |
期日 |
場所 |
期日 |
場所 |
5/14(土) |
中消防署 |
11/12(土) |
中消防署 |
6/11(土) |
南消防署 |
12/10(土) |
南消防署 |
7/9(土) |
北消防署 |
1/14(土) |
北消防署 |
8/13(土) |
中消防署 |
2/11(土) |
中消防署 |
9/10(土) |
南消防署 |
3/11(土) |
南消防署 |
10/8(土) |
北消防署 |
 |
■時間 午前9時〜正午(7・11・3月は延長します)
北消防署(富田二丁目4-15)
中消防署(西新地14-4)
南消防署(大字塩浜187-3) |
|
|
|
|
● |
情報化支援講座 |
|
内 容
日 時
料 金 |
 |
下表(1)(2)(3)のとおり 時間はすべて午前9時30分〜午後4時30分 |
場 所 |
 |
三重ソフトウェアセンター |
定 員 |
 |
各コース10人(応募多数の場合は、市内に在住または通勤する人を優先して抽選) |
申し込み |
 |
各講座の開始日の10日前(必着)までに、講座No・講座名、住所・名前(ふりがな)、
電話番号を、往復はがきかファクスで、〒512-1211 桜町3690-4 三重ソフトウェア
センター(TEL29-3378、FAX29-3379)へ |
そ の 他 |
 |
ホームページ(http://www.miesc.co.jp)からも申し込めます |
●情報化支援講座内容、日程、料金 |
表(1)<<5月>> |
講座No. |
講座名 |
日程 |
受講料 |
J0505 |
Excel2003初級 |
5/21(土) |
\4,200 |
J0503 |
Word2003初級 |
5/22(日) |
\4,200 |
J0508 |
Access2003初級 |
5/28(土) |
\4,200 |
J0511 |
PowerPoint2003 |
5/29(日) |
\4,200 |
|
表(2)<<6月>> |
講座No. |
講座名 |
日程 |
受講料 |
J0524 |
Flash |
6/4(土) |
\4,200 |
J0516 |
AutoCAD LT2004初級(機械編) |
6/4(土)・5(日) |
\6,300 |
J0501 |
はじめての文書作成と表計算 |
6/5(日) |
\4,200 |
J0506 |
Excel2003応用 |
6/11(土)・12(日) |
\6,300 |
J0509 |
Access2003応用 |
6/11(土)・12(日) |
\6,300 |
J0515 |
AutoCAD LT2004初級(建築編) |
6/18(土)・19(日) |
\6,300 |
J0521 |
Photoshop Elements2初級 |
6/19(日) |
\4,200 |
J0513 |
はじめる弥生会計 |
6/25(土) |
\4,200 |
|
表(3)<<7月>> |
講座No. |
講座名 |
日程 |
受講料 |
J0527 |
Word2003初級 |
7/2(土) |
\4,200 |
J0523 |
Dreamweaver Webページ作成 |
7/2(土)・3(日) |
\6,300 |
J0502 |
ウィルス対策とセキュリティ入門 |
7/3(日) |
\4,200 |
J0532 |
Access2003初級 |
7/9(土) |
\4,200 |
J0510 |
Access2003活用法
(簡単なVBA) |
7/9(土)・10(日) |
\6,300 |
J0519 |
Illustrator10初級 |
7/10(日) |
\4,200 |
J0512 |
ホームページビルダー
Webページ作成 |
7/16(土)・17(日) |
\6,300 |
|
|
|
|
● |
あさけプラザ 各種講座と臨時休館 |
|
問い合わせ |
 |
あさけプラザ(TEL63-0123) |
|
◇ |
カラーコーディネート&ラッピング講座 |
|
日 時 |
 |
6月10日・24日、7月8日・22日、8月5日・19日(全6回)
いずれも金曜日
午後1時30分〜3時30分 |
場 所 |
 |
あさけプラザ2階小ホール |
講 師 |
 |
カラーコーディネーター 岩田伸子さん |
対 象 |
 |
市内または三重郡に在住する20歳以上の人 |
定 員 |
 |
20人(先着順) |
料 金 |
 |
3,000円 |
持 ち 物 |
 |
はさみ・カッターナイフ、スティックのり、ワインボトル |
申し込み |
 |
5月10日の午前9時以降に料金を添えて、あさけプラザへ |
|
|
◇ |
高齢者講座(健康体操) |
|
日 時 |
 |
5月11日(水) 午後1時30分 |
場 所 |
 |
あさけプラザ1階第1集会室 |
講 師 |
 |
藤井信子さん |
対 象 |
 |
60歳以上の人 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
|
|
● |
各種パソコン講座 受講者募集 |
|
日 時
内 容 |
 |
下表のとおり |
場 所 |
 |
総合会館7階教育工学演習室 |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤している人 |
定 員 |
 |
各講座40人(応募多数の場合は、過去に同講座を受講したことがない人を優先して抽選) |
料 金 |
 |
300円 |
持 ち 物 |
 |
筆記用具 |
申し込み |
 |
希望の講座名(どれか一つのみ)、住所、名前(ふりがな)、年齢、昼間に連絡可能な
電話番号を書いて、締め切り日(当日消印有効)までに往復はがきで、〒510-0085
諏訪町2-2 市立視聴覚センター「パソコン講座」係(TEL54-8284)へ |
●パソコン講座の日程と内容など |
講座名 |
内容(対象) |
実施日 |
締切日 |
パソコン入門 |
パソコンの基本的な操作やインターネット利用
の基礎を学びます(パソコン初心者向け) |
6/7(火)・8(水)
(2日間で1コース) |
5/12(木) |
ワード基礎 |
キーボードの文字の位置が分かる人で
ワープロソフト「ワード」の基本的な使い方を学びます |
6/14(火)・15(水)
(2日間で1コース) |
5/19(木) |
エクセル基礎 |
日本語入力の起動と文字入力ができる人で、
表計算ソフトの基本的な使い方を学びたい人 |
6/21(火)・22(水)
(2日間で1コース) |
5/26(木) |
■時間 午前10時〜午後4時 |
|
|
|
|