 |
|
|
● |
ファミリー・サポート・センターの新規援助会員講習会 |
|
ファミリー・サポート・センターは、子育てを助けてほしい人(依頼会員)と助けたい人(援助会員)が、
子育ての相互援助活動を行う組織です。援助会員(有償ボランティア)に必要な講習会を開催します。 |
日 時 |
 |
5月21日(土)・22日(日) 午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
本町プラザ2階第1会議室 |
内 容 |
 |
相互援助活動の趣旨、子どもの心理と保育、子どものからだと病気、安全と救急法実習 |
料 金 |
 |
無料 |
そ の 他 |
 |
託児あり(要予約) |
申し込み |
 |
5月13日までに、電話で、四日市市ファミリー・サポート・センター
(NPO法人体験ひろば☆こどもスペース四日市内 TEL・FAX23-0023)へ |
|
|
|
● |
大型店出店計画(変更)届出書の縦覧をしています |
|
市では、下記の大規模小売店舗の出店計画変更の届け出の縦覧を行っています。縦覧期間中は、だれ
でも周辺地域の生活環境への影響について、県に対して意見書を提出できます。 |
店舗名称 |
 |
F1マート笹川通り店 (西日野町字八幡1608番地1 外22筆) |
届け出事項 |
 |
営業時間などの変更 |
縦覧・意見
書提出期間 |
 |
7月25日まで(土・日曜日と祝・休日を除く) 午前8時30分〜午後5時 |
縦覧場所 |
 |
日永地区市民センター、四郷地区市民センター、商工課(市役所7階) |
意見書の
提 出 |
 |
郵送または直接、〒514-8570 三重県庁農水商工部観光・交流室 中心市街地・
大店グループへ |
問い合わせ |
 |
商工課(TEL54-8176) |
|
|
|
● |
スポーツ安全保険 〜安心して活動するために〜 |
|
スポーツ安全保険は、アマチュアのスポーツ活動、文化活動、ボランティア活動、地域活動、指導活動など
を行う社会教育関係団体の傷害事故や賠償責任を補償する保険です。 |
対 象 |
 |
5人以上で構成される社会教育関係団体 |
掛け金と
補 償 額 |
 |
下表のとおり |
保険期間 |
 |
平成17年4月1日〜平成18年3月31日 |
問い合わせ |
 |
スポーツ課(TEL30-3132) |
●「スポーツ安全保険」の掛け金と補償額 |
加入区分 |
掛け金
1人
年額 |
対象
範囲 |
保険年額 |
共済
見舞金 |
障害保険 |
賠償責任保険
(補償限度額) |
死亡 |
後遺
障害
(最高) |
入院
(注1,2)
(日額) |
通院
(注1,2)
(日額) |
子
供
の
団
体 |
(1) |
1 |
500円 |
団体活動
中とその
往復中
(学校管理
下を除く) |
2,000万円 |
3,000万円 |
4,000円 |
1,500円 |
身体賠償
1人
1億円
1事故
5億円
|
財物賠償
1事故
500万円
(各免責
1,000円) |
 |
(2) |
2 |
1,050円 |
2,100万円 |
3,150万円 |
5,000円 |
2,000円 |
上記補償に 身体・
財物賠償合算
1事故
500万円を加算 |
上記以外
の個人
練習、個人
活動など
(学校管理
下を除く) |
100万円 |
150万円 |
1,000円 |
500円 |
身体賠償、
財物賠償 合算
1事故
500万円
(免責1,000円) |
対象と
なりません |
3 |
1,000円 |
団体活動
中とその
往復中
(学校管理
下を除く) |
1,000万円 |
1,500万 |
2,500円 |
1,000円 |
身体賠償
1人 1億円
1事故 5億円
財物賠償
1事故 500万円
(各免責1,000円)
|
 |
1,500円 |
2,000万円 |
3,000万 |
4,000円 |
1,500円 |
大
人
の
団
体 |
4 |
500円 |
2,000万円 |
3,000万 |
4,000円 |
1,500円 |
5 |
800円 |
600万円 |
900万円 |
1,800円 |
1,000円 |
6 |
1,500円 |
2,000万円 |
3,000万 |
4,000円 |
1,500円 |
7 |
9,000円 |
500万円 |
750万円 |
1,800円 |
1,000円 |
|
1、中学生以下の子ども、スポーツ活動を行わない大人(高校生以上)
2、中学生以下の子ども
3、上記(1)(2)の子どもと一緒にスポーツ活動を行う大人(高校生以上)
4、高校生以上の文化活動団体
5、老人クラブなどの団体
6、高校生以上のスポーツ活動団体
7、危険度の高いスポーツ活動団体 |
|
(注1)入・通院保険金の支払いは、治療日数(入院日数および実通院日数)4日以上の傷害に限られます
(注2)入・通院とも医療費の実費ではなく、1日当たりの定額保険金が支払われます
(注3)この保険は同一団体で1口しか加入できません
(注4)上記の掛け金には共済掛け金20円が含まれています |
|
|
 |
|