今回のアンケートでは、市政に対する意見や要望を自由に書いていただく欄を設けたところ、465件の記入がありました。主な項目や内容を件数の多い順から紹介します。 |
●職員の応対、窓口サービスについて(68件)
「応対への不満」が21件ある一方、「満足」も7件ありました。「執務や意識の持ち方などへの不満、要望」も20件ありました。 |
●道路について(34件)
「幹線道路の渋滞の解決」を望む市民が多く、「狭い道が多くて通りづらい」との意見もありました。 |
●総合政策について(32件)
「中心市街地が寂しくなるから元気なまちに」、一方「催しが市中心に集中するので、地域にも分けて開催を」などさまざまな期待が寄せられました。 |
●ごみなど生活環境について(28件)
「収集場の生ごみをカラスなどが荒らして困る」「イヌ、ネコのふん害を何とかしてほしい」「ごみの分別への取り組みは進んでいる」などでした。 |
●学校教育について(24件)
「中学校で給食をしてほしい」「子どもが安全に遊べる場がほしい」「少人数授業を進めて」などが多くありました。 |
そのほか「中心市街地の活性化」(19件)、「児童福祉・少子化」(19件)、「消防・防災」(18件)、「まちづくり、都市計画・開発」(18件)などにも多くの声が寄せられました。 |