HOME >> 暮らしの情報-募集 2005/1月下旬
2005 YOKKAICHI
募集
4月2日(土)・3日(日)
エキサイト四日市・バザール2005 出演者・出店者募集!
問い合わせ エキサイト四日市・バザール事務局(TEL51-6405)または商工課(TEL54-8175)
三滝ステージ出演者募集(雨天決行)
日  時 4月2日(土) 午前10時〜午後6時 
3日(日) 午前10時〜午後5時
出演場所 三滝通り百五銀行前交差点特設ステージ
出演時間 20分以内
申し込み 2月18日までに、同事務局へ
三滝通りさくらまつり出店者募集
日  時 4月2日(土) 午前10時〜午後7時 
3日(日) 午前10時〜午後6時
募集小間数 36小間
料  金 2日間で35,000円
申し込み 1月20日〜3月4日に、同事務局へ
そ の 他 雨天決行
新道おもしろバザール出店者募集
日  時 4月2日(土)・3日(日) 午前10時〜午後5時
募集小間数 200小間
料  金 2日間で5,000円
申し込み 1月20日〜3月4日に、同事務局へ
そ の 他 雨天決行
木造住宅無料耐震診断の追加募集
対  象 次のすべての条件を満たす市内の木造住宅 
(1)昭和56年5月31日以前に建築 
(2)在来工法による 
(3)併用住宅の場合は、延べ床面積の半分以上が住宅用途 
(4)2階建て以下で、延べ床面積が300平方メートル以下 
募集件数 80件程度(先着順で受け付け・申し込みが募集件数を超えた場合は、
超えた順に補欠とし、次回の募集時(4月を予定)に優先します)
申し込み 所定の用紙で、2月10日(必着)までに、市役所4階建築開発課(TEL54-8207)へ
「四日市市市民活動団体が行う子育て支援」を企画運営しませんか
 市では、現在、下野地域、富洲原地域における未就園児を育てる保護者や家族への子育て支援活動をしている団体に対して援助を行っています。
 この事業は、地域の皆さんが運営委員会を設置して行う子育て支援活動を援助するものです。平成17年度に新たに1カ所の設置を予定しています。希望者は、2月21日までに教育委員会指導課(TEL54-8255)へご連絡ください。
「子どもの読書活動推進計画」に対する意見を募集
 「子どもの読書活動推進計画」を策定するにあたり意見を募集します。原案は、各地区市民センター、図書館、ホームページ(http://www.city.yokkaichi.mie.jp/manabi)でご覧ください。意見は、2月4日までに生涯学習課(TEL54-8238)へ
市営住宅空き家入居者の定期募集
対  象 (1)〜(3)の条件と各住宅の応募要件をすべて満たす人 
(1)四日市市または楠町に在住または通勤し、住宅に困っている 
(2)公営住宅法に定める収入基準に合う 
(3)市区町村民税を完納している 
申し込み 2月7日(月)〜14日(月)(土・日曜日、祝日を除く)に、市営住宅課(TEL54-8218)へ
●募集戸数と対象など
対象 団地名 構造・戸数 応募要件
一般世帯向け 西伊倉町 中耐1戸 同居または同居予定の親族(平成17年7月31日までに
婚姻予定の婚約者を含む)がいる人

大瀬古新町中耐(1DK)については、単身者の規定に
当てはまる人もお申し込みいただけます。ただし、単身
者向けと同時に申し込むことはできません
前田町 中耐1戸
耐二1戸
三重 中耐7戸
大瀬古新町
(新築)
中耐(1DK)
1戸
中耐(2DK)
4戸
高齢者世帯向け 内部泉町 中耐1戸 60歳以上で、次のいずれかの同居する親族がいる人
(ア)配偶者 
(イ)1〜4級の身体障害者手帳を持っている 
(ウ)療育手帳を持っている 
(エ)1〜2級の精神障害者保健福祉手帳を持っている 
(オ)18歳未満の児童 
(カ)おおむね60歳以上
坂部が丘 簡平1戸
障害者世帯向け 三重 簡平1戸 同居または同居予定の親族(平成17年7月31日までに
婚姻予定の婚約者を含む)がいる人で、本人または同
居者が1〜4級の身体障害者手帳、療育手帳、1〜2級
の精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持っている人
車いす対応住宅については、本人または同居者が1〜
2級の身体障害者手帳を持ち、常時車いすを使用してい
る人
大瀬古新町
(新築)
中耐1戸
(車いす対応)
単身者向け
(団地指定なし)
5戸 次のいずれかにあてはまる人
(ア)50歳以上 
(イ)1〜4級の身体障害者手帳を持っている 
(ウ)本市の条例、規則に定める資格がある
簡平…簡易耐火構造平屋建て  中耐…中層耐火構造  耐二…耐火構造二階建て
Copyright(C) 2003 YOKKAICHI City All rights reserved.