 |
|
|
● |
高齢者の皆さんへ インフルエンザ予防接種の一部公費負担は1月31日までです |
|
場 所 |
 |
市の指定する医療機関 |
対 象 |
 |
接種当日に本市に住所を有する人で、次のいずれかの条件を満たす人
(1)65歳以上である
(2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、じん臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウィルス
による免疫の機能に障害があり、日常生活に極度の支障があると医師から判断された人 |
接 種 料 |
 |
3,800円のうち自己負担金 1,100円(公費負担は期間内に1回限りです。また、生活保護
世帯の人は無料ですので、市役所3階保護課またはお住まいの地区の地区市民センター
(中部地区を除く)へ申し出てください) |
申し込み |
 |
直接、医療機関へ |
|
|
|
● |
リラクゼーション教室 〜ストレスの知識を学び 対処法を経験してみませんか〜 |
|
日 時
内 容 |
 |
下表のとおり |
場 所 |
 |
保健センター |
対 象 |
 |
20歳以上の市民で下表の講座を3回以上出席できる人 |
定 員 |
 |
24人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
1月19日までに保健センターの窓口または電話で申し込むか、はがきかファクスに住所、
名前(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号を書いて保健センターへ |
回 |
月 日 |
内容 |
(1) |
2/2(水) |
ストレスについて学ぶ |
(2) |
2/9(水) |
ストレス対処法(1)(ストレッチ・音楽など) |
(3) |
2/16(水) |
ストレス対処法(2)(ヨガ) |
(4) |
2/23(水) |
自分の性格を知る、交流分析 |
(5) |
3/2(水) |
ストレス対処法(3)(香りを楽しむなど) |
■時間 午前9時〜11時30分(5回目は午前10時〜正午) |
|
|
|
|