 |
|
|
● |
市立博物館記念講演会やクリスマスコンサートなど |
|
問い合わせ |
 |
市立博物館(TEL55-2700) |
|
◇ |
記念講演会
「国学における出会い- 真淵(まぶち)・宣長(のりなが)・篤胤(あつたね)」 |
|
日 時 |
 |
12月4日(土) 午後2時〜3時30分 |
場 所 |
 |
博物館1階講座室 |
講 師 |
 |
当館学芸員 秦昌弘 |
定 員 |
 |
100人(当日先着順) |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
クリスマスコンサート |
|
ジャズのスタンダードナンバーと冬の星座をお楽しみください。 |
日 時 |
 |
12月17日(金) 午後7時〜8時30分 |
場 所 |
 |
博物館5階プラネタリウム |
出 演 |
 |
井口純夫J・S・G |
料 金 |
 |
1,200円(前売り中) |
そ の 他 |
 |
託児サービスあり(要予約) |
|
|
◇ |
プラネタリウム投映中止のお知らせ |
|
12月7日(火)〜9日(木)は、機器点検のため投映を休止します。 |
|
|
|
|
● |
あさけプラザ 冬のおはなし会や講座など |
|
問い合わせ |
 |
あさけプラザ(TEL63-0123・冬のおはなし会はあさけプラザ図書館 TEL63-0102) |
|
◇ |
冬のおはなし会 |
|
語りの会どっこいしょの会員の皆さんによるおはなし会です。 |
日 時 |
 |
12月18日(土) 午後2時 |
場 所 |
 |
あさけプラザ2階小ホール |
内 容 |
 |
「こびととくつや」「浦島太郎」 |
定 員 |
 |
50人 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
高齢者講座(健康体操) |
|
日 時 |
 |
12月8日(水) 午後1時30分 |
場 所 |
 |
あさけプラザ1階第1集会室 |
講 師 |
 |
藤井信子さん |
対 象 |
 |
市内に住む60歳以上の人 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
沢田憲良絵画作品展 |
|
期 間 |
 |
12月1日(水)〜平成17年1月30日(日) |
場 所 |
 |
あさけプラザ1階展示コーナー |
|
|
|
|
● |
競輪初心者教室 |
|
日 時 |
 |
12月5日(日) 午前11時30分〜午後3時 |
集合時間
と 場 所 |
 |
バス利用の人は午前10時50分に近鉄四日市駅南9番乗り場、自家用車の人は午前11
時20分に競輪場南入場門前 |
対 象 |
 |
学生以外の20歳以上の人 |
申し込み |
 |
12月1日(必着)までに、往復はがきかファクスで住所、名前、年齢、電話番号、あればフ
ァクス番号、職業、バスか自家用車の別を、〒510-0012 大字羽津甲5163 けいりん事
業課(TEL31-3457 FAX33-3261)へ |
そ の 他 |
 |
弁当、クオカードなどの特典あり。フリーマーケットやコンサートもあります |
|
|
|
● |
みえ県民文化祭・四日市市民文化祭「もういちど四日市で第九を歌おう」 |
|
公募による200人の合唱団が出演します。 |
日 時 |
 |
12月19日(日) 午後2時30分 |
|
場 所 |
 |
文化会館第1ホール |
料 金 |
 |
指定席2,500円 自由席大人2,000円
学生(小学生〜高校生)1,000円
(当日はそれぞれ2,800円、2,300円、1,200円) |
問い合わせ |
 |
四日市市文化協会(TEL51-3729)
または文化課(TEL54-8240) |
|
|
|