 |
|
|
● |
「ちゃんねるよっかいち」の市民リポーターを募集します |
|
市では、CTYの10chで放映している「ちゃんねるよっかいち」の市民リポーターを募集します。 |
オーディシ
ョン期日 |
 |
平成17年1月13日(木) |
応募条件 |
 |
次の条件をすべて満たす人
(1)市内または楠町に住む18歳以上
(2)土・日曜日を含め、指定する日に活動できる
(3)プロのリポーター、アナウンサーとして活動していない
(4)リポーター決定後に、商業広告出演、政治・宗教活動などを行わない
(5)リポーター決定後、2〜3日間の研修に出席できる |
活動期間 |
 |
平成17年3月から3年間 |
募集人数 |
 |
5人程度 |
選考方法 |
 |
書類選考とオーディション |
応募方法 |
 |
12月10日(必着)までに、所定の応募用紙に3カ月以内に撮影された写真を貼って、必要
事項を記入の上、600字以上800字未満の作文(テーマは「私の四日市または楠自慢」)
を書いて、〒510-8601 市役所広報情報課(TEL54-8244)へ |
|
|
|
|
● |
新しい橋の名前を募集します |
|
市では、交通の利便性向上と渋滞の緩和を目的に道路整備を進めています。平成17年春に下記の
場所の橋が開通することに伴い、この橋が皆さんの町で親しまれるよう、名称を募集します。 |
対 象 と
な る 橋 |
 |
堀木日永線の鹿化川にかかる橋 |
|
応募方法 |
 |
平成17年1月15日(当日消印有効)までに、はがきに
橋の名称と住所、名前、年齢、職業、電話番号、簡
単な命名の意図を書いて、〒510-8601 市役所道
路整備課(TEL54-8213)へ |
そ の 他 |
 |
はがき一枚に付き、1点の名称を書くこと(応募点数の制限はありません) |
|
|
|
● |
市立四日市病院臨時職員(視能訓練士または眼科検査員)を募集 |
|
市立四日市病院では、臨時職員(1人)を募集しています。視能訓練士または眼科検査員の資格を持つ人で、希望される人は同病院総務課(TEL54-1111 内線5211)へお問い合わせください。 |
|
|
|
|
● |
平成16年度の幼稚園、小・中学校講師などを募集 |
|
市内の幼稚園、小・中学校で勤務を希望する講師・非常勤講師を含む、介助員などの登録を受け付けて
います。 |
申し込み |
 |
履歴書を持って、市役所9階学校教育課(TEL54-8251)へ |
|
|
|
|
● |
新潟県中越地震災害義援金を募集しています |
|
期 間 |
 |
12月30日(木)まで |
振込口座 |
 |
郵便振替…口座番号00530-2-2000 日本赤十字社新潟県支部(通信欄に「新潟地震」
と明記のこと) 郵便局の窓口での振り込みは、手数料が無料になります |
問い合わせ |
 |
保健福祉課(TEL54-8163) |
|
|
|
|