 |
|
|
● |
人権学習研修会への参加経費を助成します |
|
対象研修会
と 期 日 |
 |
全国人権・同和教育研究大会(大阪市) 11月27日(土)〜28日(日) |
助 成 額 |
 |
参加経費の2分の1 |
申し込み |
 |
11月12日までに、所定の用紙で人権・同和教育課(TEL54-8254)へ |
|
|
|
● |
ヘルスプラザのプールの使用中止 |
|
11月9日(火)・10日(水)は、水の入れ替え作業と洗浄のため、プールは使用できません。 |
問い合わせ |
 |
ヘルスプラザ(TEL49-3311) |
|
|
|
● |
国際共生サロンがオープン |
|
|
10月12日、「四日市市国際共生サロン」が笹川団地内の旧警察官駐在所跡地にオープンしました。
このサロンでは、言語や文化・生活習慣などが異なる外国人住民との国際共生を推進するため、ボランテ
ィアをはじめ、市民の皆さんの協力も得て次の事業を行います。
(1)日本語教室、生活文化教室などの開催
(2)在住外国人のための生活相談の実施
(3)国際情報や交流機会の提供など。 皆さんお気軽にお立ち寄りください。 |
開館時間 |
 |
月〜金曜日(祝日を除く) 午前9時〜午後5時 |
問い合わせ |
 |
政策課(TEL54-8112) |
|
|
|
● |
お子さんの安全のために |
|
子どもの不慮の事故や「乳幼児突然死症候群」などに備えて、事故予防対策などを覚えておきましょう。 |
日 時 |
 |
11月15日(月) 午前9時30分〜11時30分 |
場 所 |
 |
保健センター |
内 容 |
 |
乳幼児に行う心肺蘇(そ)生法、事故予防対策の講話および実技指導 |
料 金 |
 |
無料 |
問い合わせ |
 |
保健センター(TEL54-8187) |
|
|
|
● |
納期限を忘れずに! |
|
市民税・県民税の第3期分の納期限は11月1日です。忘れずに納めましょう。 |
問い合わせ |
 |
納税課(TEL54ー8143) |
|
|
|