 |
|
|
● |
消費者講座 |
|
日 時 |
 |
10月22日(金) 午前10時〜11時30分 |
場 所
|
 |
総合会館7階第1研修室 |
内 容 |
 |
食品管理のあり方について |
講 師 |
 |
(株)竹屋代表取締役会長 竹尾博光さん |
料 金 |
 |
無料(当日自由参加) |
そ の 他 |
 |
託児あり(予約は四日市消費者協会 TEL57-5069へ) |
問い合わせ |
 |
市民生活課(TEL54-8179) |
|
|
|
|
● |
生活習慣病予防公開講座 |
|
「あなたの身体 今のままで大丈夫?今からでも遅くない!元気に過ごすための工夫」 |
日 時
内 容
講 師 |
 |
第1回…10月20日(水) 「健康であることとは?」 名古屋大学医学部
教授榊原久孝さん
第2回…12月10日(金) 「運動でいつまでも若々しく」 名古屋大学総合保健体育科学
センター教授 島岡清さん
第3回…平成17年3月2日(水) 「ボディデザインでイキイキ元気なカラダづくり、健康
づくり」 愛知学院大学心身科学部助教授梶岡多恵子さん
いずれも午前9時30分〜11時 30分(いずれの回も運動実技あり) |
場 所 |
 |
ヘルスプラザ |
対 象 |
 |
20歳以上の市民 |
定 員 |
 |
各回35人(応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
 |
10月15日(必着)までに、はがきまたはファクスに「生活習慣病予防公開講座第○回
参加希望」と明記の上、住所、名前、性別、生年月日、電話番号を書いて、〒510-0085
諏訪町2-2 保健センター(TEL54-8291 FAX53-6385)へ |
そ の 他 |
 |
受講決定については、申込者全員に連絡します |
|
|