 |
|
地震のあとは、足元にご用心!
阪神・淡路大震災では、多くの人が、床に散乱したガラスや食器の破片を踏んでケガをしました。
こんな時には、枕元などには懐中電灯と一緒に運動靴や厚手のスリッパなどを準備しておくと安心です。
また、ガラスが割れたときに破片が飛び散らないようにする飛散防止フィルムも市販されていますので、窓や家具のガラスに貼っておくとより安心です。
担当:防災対策課 TEL54-8119 |
|
ネガティブオプション(送りつけ商法)とは
申し込んでいない商品を送りつけて代金を請求する商法のことをいいます。契約は成立していませんので、法律では14日間(引き取りするよう連絡した場合は7日間)経過しても業者が引き取らなければ、処分してもよいと定めています(ただし、届け先が事務所や商店などの場合はこの法律は適用されません)。代金引換の場合は返金するのが難しいので、よく確かめてから支払うようにしましょう。また、注文した覚えのない商品は、受け取り拒否も可能です。
担当:消費者センター TEL54-8264 |
|
|