 |
|
■ |
秋の四日市祭 |
|
日 時 |
 |
10月2日(土)・3日(日) |
場 所 |
 |
諏訪栄町地内および
周辺商店街、諏訪神社 |
内 容 |
 |
2日…浜田舞獅子、
諏訪太鼓など
3日…郷土文化財山車の
練りなど |
問い合わせ |
 |
同祭実行委員会(TEL 54-5272) |
|
|
 |
|
■ |
第4回「東海道ウオーク」
(無料・小雨決行) |
|
先人が往来した東海道を諏訪神社まで歩きます。時代衣装での参加も歓迎。 |
日 時 |
 |
10月3日(日)
午前9時30分集合・10時スタート |
集合場所 |
 |
北コース…JR富田駅西口
南コース…近鉄内部駅前 |
問い合わせ |
 |
四日市市議会スポーツ・
文化振興議員連盟
(市議会事務局内)
(TEL 54-8257) |
そ の 他 |
 |
南コースは、
「トーチランinよっかいち」と
同時開催 |
|
|
 |
|
■ |
秋のふれあい牧場まつり(小雨決行) |
|
日 時 |
 |
10月2日(土)・3日(日)
午前10時〜午後4時 |
場 所 |
 |
同牧場(水沢町) |
内 容 |
 |
牧場での食育活動の紹介、
乳しぼり、牛レースなど |
問い合わせ |
 |
四日市酪農業協同組合
(TEL 94-3187) |
|
|
 |
|
■ |
映画「母のいる場所」の上映 |
|
日 時 |
 |
10月6日(水)
午後6時30分〜8時30分 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
料 金 |
 |
1,500円(前売り1,200円) |
問い合わせ |
 |
「母のいる場所」を上映する会
堀田(TEL 26-8514) |
|
|
 |
|
■ |
秋の山野草展 |
|
日 時 |
 |
10月10日(日)・11日(祝)
午前9時30分〜午後4時30分
(11日は午後3時30分まで) |
場 所 |
 |
文化会館第3展示室 |
問い合わせ |
 |
あさぎり会
内田(TEL 31-4412)
|
|
|
 |
|
|
|
■ |
市民公開講座
「あなたの前立腺は大丈夫ですか?」
(無料) |
|
日 時 |
 |
10月9日(土)
午後1時30分〜4時 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
内 容 |
 |
前立腺がんと
前立腺肥大症について |
定 員 |
 |
600人 |
申し込み |
 |
10月5日までに、
電話かファクスまたはEメール
で、市民公開講座事務局
(TEL 0120-018-541
FAX052-953-5577 Eメール
keiko.Yamada@astrazeneca
.com)へ |
|
|
 |
|
■ |
樹木剪(せん)定講習会
(無料・雨天決行) |
|
日 時 |
 |
10月16日(土)・17日(日)
午前10時〜正午
午後2時〜4時(計4回) |
場 所 |
 |
花木センター
(県小学校北東500m) |
定 員 |
 |
各25人(合計100人) |
問い合わせ |
 |
10月1日〜10日の
午前9時〜午後5時
に電話で同センター
(TEL ・FAX26-3111)へ
(前記の時間以外はファクスで
受け付け) |
|
|
 |
|
■ |
きものの着方と帯結び |
|
日 時 |
 |
10月8日(金)・15日(金)
午後1時30分・7時
(2回で1コース) |
場 所 |
 |
文化会館和室 |
料 金 |
 |
1,000円 |
持 ち 物 |
 |
着物一式、帯、小物一式 |
問い合わせ |
 |
(財)民族衣装文化普及協会
内田(TEL 52-6390) |
|
|
 |
|
■ |
自然観察会(無料・小雨決行) |
|
日 時
場 所 |
 |
10月3日(日) 午前10時〜正午
南部丘陵公園南ゾーン
駐車場上集合 |
観察テーマ |
 |
「秋の雑木林の木の実・
草のたね」 |
持 ち 物 |
 |
筆記用具、採集用ビニール袋、
ルーペなど |
問い合わせ |
 |
四日市自然保護推進委員会
(TEL 52-3058) |
|
|
 |
|
■ |
森林浴コンサート(無料・雨天中止) |
|
日 時 |
 |
10月3日(日) 午後1時〜3時 |
場 所 |
 |
三重県民の森芝生広場 |
内 容 |
 |
フルート演奏と地元小学校の
マーチ演奏 |
問い合わせ |
 |
三重県民の森(TEL 94-2350) |
|
|
 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
日 時 |
 |
10月10日(日)
午前8時10分
近鉄四日市駅南改札口集合 |
コ ー ス |
 |
弥富駅→佐屋町→天王川公園
→津島神社(昼食)→西条
→弥富駅 (解散) 約17km |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
 |
弁当、水筒、雨具など |
問い合わせ |
 |
斎木(TEL 52-5829) |
|
|
 |
|
|