 |
|
市民活動ファンドの助成団体が決定しました |
|
四日市市民活動ファンドの平成16年度の助成団体が、下記のとおり決定しました。6月12日(土)にプレゼンテーションが開催され、ファンド運営委員会による審査の結果、決定したものです。
市民活動ファンドは、公益的な活動を行う市民活動団体を支援し、活動をより活発にすることを目的として、平成12年度に創設されました
以来、昨年度までに、延べ30団体に、総額810万円の助成を行ってきました。
ファンド運営委員会では、市民活動団体の成長と自立を願って、申請団体ごとの採否の通知に、運営委員の補足コメントを付記しています。また、それ以外にも中間報告会や実績報告会での報告や質疑応答を通じ、情報発信や、活動への助言を行っています。
今年度は、従来の立ち上がり期助成と団体基盤整備助成に加えて、資金システムを調査、研究していただく団体を募集しました。
これについては、来年度に枯渇が予想されるファンドの原資の補充と制度の継続を検討していただく団体を選定しました。
今後、今年度の四日市市民活動ファンド事業として、10月に中間報告会を、3月に最終報告会を開催する予定です。市民活動を広く市民に認知してもらうことを目的として、公開で開催しますので、市民の皆さんのご参加をお待ちしております。 |
|
〈平成16年度助成団体〉 |
|
助成の種類 |
団体名 |
立ち上がり期助成 |
・赤水さわやか会
・シーズネット三重
|
団体基盤整備助成 |
・三重県マンション管理組合連合会
・笹川学童保育会
・植えるComeかわしま
・四日市まんなか子ども劇場 |
資金システム調査助成 |
・地域づくり考房みなと |
|
|
【 寄付金のお願い 】
四日市市民活動ファンドは、市民の皆さんの寄付金によって支えられています。市民活動を活発にし、継続的な市民団体の支援のためにご協力ください。四日市市市民活動センターおよび市役所1階市民生活課にて、常時受け付けています。 |
|
|
●このコーナーについてのお問い合わせは 市民生活課(TEL54-8179) |