 |
|
|
● |
博物館教室、CDコンサートや字幕付き投映 |
|
|
◇ |
子ども博物館教室 「博物館を探検しよう」 |
|
普段見ることのできない博物館の裏側(バックヤード)を探検して、博物館の機能を知り、親しんで
いただきます。 |
日 時 |
 |
8月7日(土) 午前10時〜11時30分 |
場 所 |
 |
博物館1階講座室 |
対 象 |
 |
小・中学生とその保護者 |
定 員 |
 |
20人程度(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
8月2日(必着)までに、住所、名前、学校名・学年、電話番号を書いて、はがきかファク
スで市立博物館「博物館を探検しよう」係へ |
|
|
◇ |
中・高校生のための博物館教室
「博物館ってどんなとこ?-学芸員体験とミニ展示」 |
|
博物館の裏側を探検して、博物館の機能を知るとともに学芸員体験をしていただきます。 |
日 時 |
 |
8月8日(日)・9日(月) 午前9時〜午後5時 |
場 所 |
 |
博物館1階講座室 |
対 象 |
 |
2日間とも参加できる中・高校生 |
定 員 |
 |
10人程度(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
8月2日(必着)までに、住所、名前、学校名・学年、電話番号を書いて、はがきかファク
スで市立博物館「中・高校生のための博物館教室」係へ |
|
|
◇ |
CDコンサート 「夏の星と『Mr.Children』特集」 |
|
日 時 |
 |
8月6日(金) 午後7時〜8時 |
場 所 |
 |
博物館5階プラネタリウム |
料 金 |
 |
600円(博物館内で前売り中) |
そ の 他 |
 |
託児サービスあり(要予約)。ミスチルのリクエスト曲を募集しますので博物館内にある
リクエスト用紙、ファクス、電話またはメールでご応募ください。 |
|
|
◇ |
字幕付き投映「ミッフィーと星のおはなし」(家族向け番組) |
|
耳の不自由な人にもプラネタリウムを楽しんでいただけるように、この回は字幕付きの投映を行います |
日 時 |
 |
8月8日(日) 午後1時20分〜2時10分 |
|
場 所 |
 |
博物館5階プラネタリウム |
料 金 |
 |
大人530円 高校・大学生370円 小・中学生200円 幼児は無料
(障害者割引あります) |
|
|
|
|
● |
図書館で遊ぼう! 絵本劇場、おはなし会や点字教室など |
|
問い合わせ |
 |
市立図書館(〒510-0821 久保田一丁目2-42 TEL52-5108) |
|
◇ |
図書館で遊ぼう!「とざいとーざい」 |
|
図書館でいろいろな体験をしてみませんか。 |
日 時 |
 |
8月1日〜平成17年3月6日の毎週日曜日(変更することがあります) 午後2時 |
場 所 |
 |
市立図書館 |
行事予定 |
 |
8/1野菜の顔づくり
8/8大工さんが教えてくれる簡単な木工教室(要材料費・要予約)
8/22サンドブラスト
8/29サンバダンスワーク(9月以降は未定) |
対 象 |
 |
小・中学生 |
料 金 |
 |
無料(内容により材料費が必要な場合もあります) |
|
|
◇ |
絵本劇場 |
|
日 時 |
 |
8月14日(土) 午後2時 |
場 所 |
 |
図書館2階ホール |
内 容 |
 |
音楽とともに絵本を楽しみます |
対 象 |
 |
小学生以上の人 |
料 金 |
 |
無料 |
出 演 |
 |
中井千保子さんとその仲間 音楽は野呂昌子さん |
|
|
◇ |
夏休みおはなし会 |
|
日 時 |
 |
8月18日(水) 午後2時 |
場 所 |
 |
図書館2階ホール |
内 容 |
 |
「たのきゅう」などのおはなしと折り紙 |
対 象 |
 |
幼児以上の人 |
料 金 |
 |
無料 |
出 演 |
 |
四日市おはなしの会「赤とんぼ」 |
|
|
◇ |
子ども点字教室 |
|
日 時
対 象
|
 |
8月20日(金)
午前10時〜正午…小学校1〜3年生 午後1時〜3時…小学校4〜6年生 |
場 所 |
 |
図書館3階会議室 |
講 師 |
 |
点訳グル-プ「くすの木」会員 |
定 員 |
 |
各20人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
8月11日(必着)までに、往復はがきに住所、名前、学年、電話番号を書いて、
市立図書館点字・録音資料室へ |
|
|
|
|
● |
環境学習センターこどもエコまつり 〜よんかんセンターへ集まれ〜 |
|
日 時 |
 |
8月7日(土) 午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
環境学習センター(本町プラザ4階) |
内 容 |
 |
環境七夕作り、牛乳パックの紙すきといろいろなエコ工作など |
対 象 |
 |
市内の小・中学生と保護者 |
料 金 |
 |
無料 |
問い合わせ |
 |
環境学習センター(TEL54-8430) |
|
|
|
● |
発掘展を開催します |
|
平成15年度に市教育委員会で発掘調査した、久留倍遺跡・赤堀城跡・西ヶ谷遺跡の出土品と写真を展示
します。古代の役所遺跡の写真や昔のいろいろな焼き物の見学ができて、夏休みの自由研究の題材にも
ぴったりです。また、土器に触れることができるコーナーもあります。 |
日 時 |
 |
7月21日(水)〜8月29日(日)(月曜日休館) 午前9時30分〜午後5時 |
場 所 |
 |
市立博物館1階エントランスホール |
料 金 |
 |
無料(常設展、特別展は有料) |
問い合わせ |
 |
文化課(TEL54-8240) |
|
|
|
● |
レイモン・ルフェーヴル グランドオーケストラ公演 |
|
日 時 |
 |
10月6日(水) 午後6時30分開演 |
場 所 |
 |
文化会館第1ホール |
料 金 |
 |
(全席指定・前売り中)S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円 学生席(25歳以下)2,000円 |
問い合わせ |
 |
文化会館(TEL54-4501) |
|
|
|