 |
|
 |
 |
|
● |
情報化支援講座 |
|
内 容
日 時
料 金 |
 |
下表(1)〜(3)のとおり |
場 所 |
 |
三重ソフトウェアセンター |
定 員 |
 |
各コース10人(応募多数の場合は、市内に在住または通勤する人を優先して抽選) |
申し込み |
 |
各講座の2週間前までに、講座No・講座名、住所、名前(ふりがな)、電話番号を、往復
はがきまたはファクス(はがきは一枚1コースのみ)で、〒512-1211 桜町3690-4 三重
ソフトウェアセンター(TEL29-3378 FAX29-3379)へ |
そ の 他 |
 |
ホームページ(http://www.miesc.co.jp)からも申し込めます |
|
◇ |
表(1)1日完結コース(9:30〜16:30) |
|
料 金 |
 |
4,200円 |
|
|
講座No |
講座名 |
日程 |
J0411 |
Excel 売上分析編 |
8/5(木) |
J0433 |
ウィルス対策とセキュリティ入門 |
8/12(木) |
J0458 |
Photoshop Elements2 画像処理中級 |
8/13(金) |
J0456 |
Illustrator10 図形処理中級 |
8/20(金) |
J0439 |
Excel 勤務管理編 |
8/24(火) |
J0449 |
はじめる弥生会計 |
9/3(金) |
J0468 |
Excel ビジネス活用編 |
9/8(水) |
J0474 |
Photoshop Elements2 画像処理初級 |
9/16(木) |
J0472 |
Illustrator10 図形処理初級 |
9/17(金) |
J0460 |
Linux デスクトップ利用法 |
9/24(金) |
|
|
◇ |
表(2)2日完結コース(9:30〜16:30) |
|
料 金 |
 |
6,300円 |
|
|
講座No |
講座名 |
日程 |
J0435 |
Word2003応用 |
8/3(火)・4(水) |
J0437 |
Excel2003応用 |
8/10(火)・11(水) |
J0444 |
Access2003応用 |
8/17(火)・18(水) |
J0451 |
AutoCAD LT2004初級(建築編) |
8/26(木)・27(金) |
J0447 |
ホームページビルダー Webページ作成 |
9/6(月)・7(火) |
J0467 |
Excel2003応用 |
9/14(火)・15(水) |
J0452 |
AutoCAD LT2004初級(機械編) |
9/16(木)・17(金) |
J0465 |
Word2003応用 |
9/21(火)・22(水) |
J0442 |
Excel2003活用法(簡単なVBA) |
9/27(月)・28(火) |
|
|
◇ |
表(3)3時間×2日間コース (午前9:30〜12:30 午後13:30〜16:30) |
|
料 金 |
 |
4,200円 |
|
|
講座No |
講座名 |
日程 |
J0464 |
Word2003初級 |
9/1(水)・2(木)午前 |
J0466 |
Excel2003初級 |
9/9(木)・10(金)午後 |
J0471 |
PowerPoint2003初級 |
9/9(木)・10(金)午前 |
J0469 |
Access2003応用 |
9/29(水)・30(木)午前 |
|
|
|
|
● |
障害者福祉講座「自分らしく豊かに暮らす」〜障害ってなに?〜 |
|
身体と知的に障害がある重複障害について学ぶ講座と難聴・中途失聴について学ぶ講座があります。 |
日 時
内 容 |
 |
8月8日(日)…自分や身近な人を知ろう、
22日(日)…自分らしく生きる、
29日(日)…障害ってなに? いずれも午後1時30分〜3時30分 |
場 所 |
 |
総合会館3階社会適応訓練室または会議室1・2 |
対 象 |
 |
障害のある人やその家族、身近な人の障害について学びたい人、今後ボランティア活動
をしようと思っている人などで3日間とも参加できる人 |
定 員 |
 |
各講座20人 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
7月16日までに、住所、名前、電話番号など連絡の取れる方法、重複障害と難聴・中途
失聴の別を、電話かファクスまたはEメールで四日市市障害者福祉センター
(TEL54-8275 FAX54-8426 Eメールアドレスy-with@m3.cty-net.ne.jp)へ |
|
|
|
● |
夏休み水泳教室、飛び込み教室と前期硬式テニス教室 |
|
申し込み |
 |
7月21日以降に、所定の用紙に受講料を添えて、四日市ドーム内スポーツ課
(TEL30-3132 月曜日休館)へ |
そ の 他 |
 |
料金にはスポーツ安全保険料を含む |
|
◇ |
夏休み水泳教室 |
|
日 時 |
 |
8月3日(火)〜8日(日)(6日間で1コース) いずれも午前9時30分〜11時30分 |
場 所 |
 |
温水プール(昌栄町) |
対 象 |
 |
市内の小学校3〜6年生で泳げない人 |
定 員 |
 |
60人(先着順) |
料 金 |
 |
2,000円 |
|
|
◇ |
飛び込み教室 |
|
日 時 |
 |
7月31日(土)、8月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)(5日間で1コース)
午前10時〜正午 |
場 所 |
 |
中央緑地水泳競技場 |
対 象 |
 |
市内の小学校1年生以上で5メートル以上泳ぐことができる人、または競泳の飛び込み
(スタート)がうまくなりたい人 |
定 員 |
 |
40人(先着順) |
料 金 |
 |
2,000円 |
|
|
◇ |
前期硬式テニス教室 |
|
日 時 |
 |
8月3日・10日・17日・31日、9月7日・14日・28日、10月5日
(いずれも火曜日・8日間で1コース) 午後1時30分〜3時30分 |
場 所 |
 |
四日市ドーム |
対 象 |
 |
市内在住、通勤、通学の20歳以上の人 |
定 員 |
 |
60人(先着順) |
料 金 |
 |
4,000円 |
|
|
|
|