HOME >> 平成16年度当初予算 2004/4月上旬
2003 YOKKAICHI
特集:平成16年度当初予算
安全・安心のまちづくりのための大規模地震対策の推進
無料耐震診断の実施と耐震補強の支援
●木造住宅耐震化促進事業
 昭和56年6月1日の建築基準法改正前に着工された在来工法による木造住宅を対象とした無料耐震診断を引き続き実施します。また、耐震補強に対する補助制度を新たにスタートさせるほか、自治会集会所などの耐震診断を行います。
自主防災の取り組みを支援
●ハザードマップ策定事業●自主防災組織活動助成事業
 地震による津波や風水害により浸水が予測される場所を記した地図を作成します。また、地域の自主防災組織相互の協力体制充実のための活動費用の補助を行います。
地震対策計画の策定と情報システムの整備
●地震防災対策推進事業●防災無線整備事業
 東南海地震にかかわる防災対策推進計画やアクションプログラムの策定など総合的な地震防災対策を進めます。また、より迅速で正確な情報伝達ができるように、昭和61年に導入した防災無線をデジタル化するための調査、設計を行います。
地震に強い公共施設に
●橋梁(りょう)耐震化事業●市営住宅耐震補強事業●小・中学校耐震補強整備事業●文化会館耐震診断
 橋の耐震計画の策定や跨(こ)線橋などの耐震補強を進めるとともに、市営住宅、小・中学校などの耐震補強を実施します。また、文化会館については耐震診断を実施します。
耐震化施工前の小学校/施工後 耐震補強された堀木橋 逆V字型の筋交いで補強された市営住宅
前のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.