 |
|
 |
市職員の給与は、民間事業所との比較、国や他の地方公共団体職員とのバランスなどを考えて決められています。
本号では、市職員の給料や手当などのあらましについて、代表的な職種である一般行政職を例にとってお知らせします。 |
|
|
平均年齢:43.3歳 ●平均給料月額:37万7,901円
●大学卒の初任給:17万8,400円
●一人当たり給与費738万2,000円 |
|
 |
|
※人件費には、特別職の給料・報酬などを含みます ※職員手当には退職手当は含みません |
|
|
(表示のないものについては、平成15年4月1日現在の統計です) |
平均給料月額・平均給与月額・平均年齢 |
 |
四日市市 |
三重県 |
国 |
平均給料月額 |
377,901円 |
355,543円 |
327,623円 |
平均給与月額 |
519,515円 |
428,608円 |
- |
平均年齢 |
43.3歳 |
40.9歳 |
40.5歳 |
|
|
●給与は、基本給である給料に諸手当を含んだものです |
|
経験年数別・学歴別平均給料月額 |
経験年数 |
10年 |
15年 |
20年 |
大学卒 |
273,800円 |
316,600円 |
370,200円 |
高校卒 |
238,300円 |
282,500円 |
333,200円 |
|
|
●経験年数とは、卒業後すぐに採用され引き続き勤務している場合、採用後の年数をいいます |
|
初任給 |
 |
四日市市 |
三重県 |
国 |
決定初任給 |
採用2年経過後 |
決定初任給 |
採用2年経過後 |
決定初任給 |
採用2年経過後 |
大学卒 |
178,400円 |
200,200円 |
178,400円 |
191,600円 |
I種 180,900円
II種 171,500円 |
I種 200,200円
II種 185,600円 |
高校卒 |
149,200円 |
171,500円 |
144,000円 |
155,000円 |
139,500円 |
149,200円 |
|
|
級別職員数 |
給料表は、職務の内容や責任の程度によって8つの級に区分されています。 |
|
区分 |
1級 |
2級 |
3級 |
4級 |
5級 |
6級 |
7級 |
8級 |
合計 |
標準的な職務内容 |
主事補
技師補 |
主事
技師 |
係長
主幹 |
※係長
主幹 |
課長補佐
課付主幹 |
課長
副参事 |
次長
参事 |
部長 |
職員数(人) |
35 |
279 |
132 |
151 |
208 |
183 |
57 |
21 |
1,066 |
構成比(%) |
3.3 |
26.2 |
12.4 |
14.2 |
19.5 |
17.2 |
5.3 |
1.9 |
100.0 |
|
|
●標準的な職務内容は、級別職務分類による代表職名(※は困難な業務を担当する係長及び主幹)です
●職員数は、四日市市職員給与条例に基づく給料表の区分によるものです |
|
特別職の報酬など |
区分 |
給与月額など |
期末手当支給割合 |
市長 |
1,126,000円 |
6月期 1.7月分
12月期 1.8月分
3月期 0.0月分
合計 3.5月分 |
助役 |
924,000円 |
収入役 |
811,000円 |
議長 |
707,000円 |
副議長 |
644,000円 |
議員 |
603,000円 |
|
|
●期末手当については、職務により加算措置があります |
|
|