 |
|
|
● |
育児学級 パパ・ママ教室 |
|
日 時 |
 |
11月21日(金) 午前9時30分〜11時30分 |
場 所 |
 |
保健センター |
内 容 |
 |
妊娠についての話、沐(もく)浴体験、妊娠模擬体験など |
対 象 |
 |
市内在住の妊婦(申し込み時に妊娠週数が12〜27週の人)とその家族 |
定 員 |
 |
15組(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
持 ち 物 |
 |
母子健康手帳 |
申し込み |
 |
11月14日までに、開催日、住所、名前、電話番号、出産経験回数、妊娠週数、出産予定日
を電話かファクスで、〒510−0085 諏訪町2−2 保健センター(TEL54−8187)へ |
そ の 他 |
 |
申込者への個人通知はしませんので、当日直接会場へ |
|
|
|
● |
60歳以上の人を対象にした初心者パソコン講座を受講しませんか |
|
日 時 |
 |
12月1日(月)〜4日(木)(4日間で1コース) 午後1時〜4時 |
場 所 |
 |
シルバー人材センター研修室(十七軒町9−10 港中学校北) |
内 容 |
 |
パソコン・インターネット・メールの基本操作 |
対 象 |
 |
市内在住の60歳以上のパソコン初心者 |
定 員 |
 |
20人(先着順) |
料 金 |
 |
1,000円(テキスト代) |
申し込み |
 |
11月1日以降にシルバー人材センター(TEL54−3670)へ |
|
|
|
● |
ジュニア保育サポーター講座 |
|
諏訪公園にあるレンガ色の建物「すわ公園交流館」で開催する市民による市民のための企画第4弾です。
中学生や高校生の皆さん!子どもたちとの遊びと交流を通じて子育てを体験してみませんか。また、講座に参加協力していただける親子ボランティアも同時募集します。 |
日 時 |
 |
11月16日(日)・23日(日) 午前10時〜午後4時 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館2階児童館 |
対 象
定 員 |
 |
サポーター(受講者)…市内に在住または通学する中学生・高校生20人
親子ボランティア…生後4カ月〜小学校入学前の子どもと保護者 10組
(2日間参加ができること) |
料 金 |
 |
1人200円 親子300円(16日の昼食代) |
申し込み |
 |
11月5日までに、住所、名前、年齢(学年)、電話番号をはがきかファクスまたはEメールで、
〒510−0086 諏訪町22−25 すわ公園交流館(TEL50−8411 FAX50−8412
Eメールinfo@yk-machinaka.com)へ |
|
|
|
● |
布ぞうり作り体験教室とエコ工作体験教室 |
|
問い合わせ |
 |
環境学習センター(〒510−0093 本町9−8 TEL54−8430) |
|
◇ |
布ぞうり作り体験教室 |
|
対 象 |
 |
11月15日(土) 午後1時30分〜4時 |
場 所 |
 |
環境学習センター(本町プラザ4階) |
対 象
定 員 |
 |
市民 30人(小学校3年生以下の人は保護者の同伴が必要・応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
11月5日(必着)までに、はがきに住所、名前、年齢(学年)、電話番号を書いて、四日市
市環境学習センター「布ぞうり作り体験教室」係へ |
|
|
◇ |
エコ工作体験教室「セイダカアワダチソウのログハウス作り」 |
|
日 時 |
 |
11月22日(土) 午後1時30分〜4時 |
場 所 |
 |
環境学習センター(本町プラザ4階) |
内 容 |
 |
セイダカアワダチソウの茎を使ったおしゃれなログハウス作り |
対 象
定 員 |
 |
小学校4年生以上の市民 20人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
11月12日(必着)までに、はがきに住所、名前、年齢、電話番号を書いて、四日市市環境
学習センター「エコ工作体験教室」係へ |
|
|
|
|
● |
じばさん三重 経営合理化セミナー「地場を強めるためのデザイン力」 |
|
日 時 |
 |
11月19日(水) 午後6時30分〜8時30分 |
場 所
|
 |
じばさん三重5階大研修室 |
内 容
|
 |
「地場の心が伝わるデザインのあり方」など |
講 師
|
 |
名古屋造形芸術大学 造形芸術学部長高北幸矢さん |
対 象
|
 |
経営者または管理者 |
定 員
|
 |
50人 |
料 金
|
 |
1,000円 |
申し込み
|
 |
じばさん三重(TEL53−8100 FAX53−8104)へ |
そ の 他
|
 |
次回以降の日程は下表のとおりです |
|
日 程 |
セミナー名 |
講 師 |
定員 |
対 象 |
受講料 |
1月29日(木) |
コミュニケーション
によるCS戦略 |
(学)産業能率大学
竹山 芳絵さん |
50人 |
経営者
および管理者 |
1,000円 |
2月初旬 |
キャッシュ・フロー経営 |
(株)古川経営
古川 典明さん |
30人 |
経営者
および管理者 |
1,000円 |
3月18日(木) |
中小企業の後継者育成と
事業継承 |
(学)産業能率大学
垣内 繁さん |
50人 |
経営者
および管理者 |
1,000円 |
3月24日(水)
25日(木) |
新入社員セミナー |
日本システムグループ(株)
大西 浩さん
渡辺りつ子さん |
40人 |
新入社員、
再就職者 |
3,000円 |
|
|
|
|