 |
|
|
● |
ボールを追って楽しく泳ごう! 前期水球教室 |
|
日 時 |
 |
10月19日〜12月7日の毎週日曜日(全8回) 午前9時30分〜11時30分 |
場 所 |
 |
温水プール(昌栄町) |
対 象 |
 |
30m以上泳げる小学校3年生〜中学校3年生 |
定 員 |
 |
60人 |
料 金 |
 |
2,500円(スポーツ安全保険料を含む) |
申し込み |
 |
9月17日以降に、受講料を添えて、スポーツ課(四日市ドーム内 TEL30−3132 月曜日は 休み)へ |
|
|
|
● |
泗翠庵 特別講座「和菓子の話」 〜お菓子の歳時記〜 |
|
日 時 |
 |
10月12日(日) 午後2時〜4時 |
場 所 |
 |
泗翠庵(鵜の森公園内) |
内 容 |
 |
和菓子の話や和菓子づくりの実演と試食 |
定 員 |
 |
20人(先着順) |
料 金 |
 |
1,000円 |
申し込み |
 |
10月2日(必着)までに、住所、名前、電話番号をはがきかファクスで、〒510−0074 鵜の森 一丁目13−17 泗翠庵(TEL・FAX52−4960)へ。電話でも申し込めます |
|
|
|
● |
難聴者・中途失聴者教室 「聞こえにくさと上手につきあうために」 |
|
聞こえないことからくる不安や悩みを持つ人のための教室です。同じ思いを持つ人と交流したり、コミュニケー ションの手段を一緒に学んだりしてみませんか。 |
日 時 |
 |
10月25日、11月15日、12月20日、平成16年1月17日、2月21日、3月27日 (いずれも土曜日・全6回) 午後1時30分〜3時30分 |
場 所 |
 |
総合会館3階社会適応訓練室 |
対 象 |
 |
市内に住む身体障害者手帳をお持ちの難聴、中途失聴の人 |
定 員 |
 |
20人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
支援費制度の対象となるため、ご本人、ご家族の所得に応じた負担金をいただく場合があり ます |
申し込み |
 |
9月30日までに、障害者福祉センター
(TEL54−8275 FAX54−8426 Eメールy-with@m3.cty-net.ne.jp)へ |
|
|
|