 |
|
|
● |
ポートビル無料開放と開館延長 |
|
四日市港管理組合では、下記のとおり、ポートビル14階展望展示室(月曜日は休館)の無料開放を 行います。
また、7月20日〜8月24日の日曜日と7月21日(海の日)は開館時間を午後9時まで延長します。 ぜひ、お越しください。 |
申し込み |
 |
四日市港管理組合振興課(TEL66−7022) |
|
●ポートビル展望展示室無料開放の日時 |
月 日 |
時 間 |
7月21日(祝)
8月2日(土)
8月3日(日) |
午前9時30分〜午後9時 |
|
|
|
|
● |
8/25 住民基本台帳ネットワークシステム 二次サービスがスタート |
|
8月25日からの住民基本台帳ネットワークシステム(以下「住基ネット」)二次サービスの開始に伴ない、 希望される人に住基カードを有料(500円)で交付します。このカードまたは運転免許証などを市町村の窓口 に提示すると、全国どこの市町村でもご本人や世帯の人の住民票の写しの交付を受けることができます。 また、カードをお持ちの場合は、転出届を郵送で行うことで引っ越しのときに窓口に行くのが一度で済みます。
住基ネット二次サービスについて、詳しくは「広報よっかいち」8月上旬号でお知らせします。 |
問い合わせ |
 |
市民課(TEL54-8152) |
|
|
|
● |
国民健康保険料の納入通知書は7月中旬にお届けします |
|
平成15年度国民健康保険料の納入通知書(確定賦課)を7月中旬に郵送します。4月にお届けした 納入通知書(暫定賦課)は、前年度の市・県民税資料をもとに仮計算した4〜6月分の保険料です。今回は、 保険料計算のもとになる本年度の市・県民税課税資料が確定しましたので、年間保険料を再計算して、既に 請求した4〜6月分を差し引き、残額を7〜翌3月分の保険料に割り振りした額の納入通知書をお届けします。 詳しくは、保険年金課(TEL54−8159)へお問い合わせください。 |
|
|
|
● |
国民健康保険の高齢受給者証が更新されます |
|
現在の国民健康保険高齢受給者証の有効期限は平成15年7月31日です。8月からご使用いただく 「国民健康保険高齢受給者証」は7月末までにお送りします。対象となる人は、国民健康保険に加入していて 、昭和7年10月1日〜昭和8年7月1日生まれの人です。詳しくは、保険年金課(TEL54−8159)へお問い合わせください。 |
|
|
|