HOME >> 暮らしの情報-募集 2003/7月上旬
2003 YOKKAICHI
募集
次のページへ
「長寿社会づくり懇話会」委員を募集
対  象 20歳以上の市民(議員や公務員および他の委員の選出団体に所属する人を除く)
職  務 年3回程度の会議(平日の昼間)に出席し、高齢社会に関する市民・事業者・行政の取り
組みについて意見を交換
定  員 3人
任  期 8月中旬から1年間
申し込み 7月18日(必着)までに、A4の用紙(1枚に限る)に応募の動機か長寿社会におけるまちづくり
に関する意見のいずれかの作文(400字程度)と住所、名前、生年月日、電話番号を書いて、
〒510−8601 市役所介護・高齢福祉課(TEL54−8425)へ
「北勢市場友の会」会員募集
 北勢公設地方卸売市場組合では、市場をより深く理解していただけるよう今年度も友の会の会員を募集
します。
業  務 市場や生産地などの見学会や「魚のさばき方教室」への参加、生鮮食料品店や小売店の
モニター活動
対  象 市内か桑名市・鈴鹿市に住み、見学会などに参加できる20歳以上の人
定  員 80人(応募多数の場合は、新規応募者を優先して抽選)
申し込み 7月5日〜21日に、往復はがきに「友の会入会」と明記の上、郵便番号、住所、名前、年齢、
電話番号を書いて、〒510−0874 河原田町字伊倉712 北勢公設地方卸売市場組合
「北勢市場友の会」係(TEL47−8111)へ
公立保育園の臨時保育士募集
 下記の人を対象に、臨時保育士として登録していただける人を募集します。
対  象 次の(1)〜(4)をすべて満たす人
(1)保育士(保母)の資格を持つ
(2)一日8時間(午前8時30分〜午後5時15分)勤務できる
(3)週40時間勤務できる
(4)社会保険に加入できる
申し込み 保育士(保母)の資格証の写しと履歴書を持参して、児童福祉課(TEL54−8173)へ
次のページへ
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.