 |
|
|
● |
スポーツで心も身体もリフレッシュ! |
|
問い合わせ |
 |
スポーツ課(四日市ドーム内・TEL30−3132 月曜日休み) |
|
◇ |
市民卓球大会 |
|
日 時 |
 |
6月15日(日) 午前9時30分開会 |
場 所 |
 |
中央緑地第1・2体育館 |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤・通学する人 |
種 目
(シングルス) |
 |
中学男子・女子、一般男子・女子(高校生を含む)、シニア(40歳以上)男子・女子、
ベテラン(50歳以上の男子・45歳以上の女子)、
シルバー(60歳以上の男子・55歳以上の女子)、ラージボール(50歳以上の人)の各部 |
料 金 |
 |
大人・高校生…600円 中学生…400円 |
申し込み |
 |
5月25日までに、所定の用紙に参加料を添えて、スポーツ課へ |
|
|
◇ |
四日市婦人テニス大会 |
|
日 時 |
 |
6月4日(水) 午前9時30分開会 |
場 所 |
 |
四日市ドーム |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤する20歳以上の女性または四日市婦人テニス協会登録会員 |
種 目 |
 |
ダブルス(ペアは原則として同一小学校区内で組んでください。
組めない時は同一中学校区内でも可。
平成13・14年度の3位以内入賞者同士は組めません) |
料 金 |
 |
1組800円 |
申し込み |
 |
5月27日までに、所定の用紙に参加料を添えてスポーツ課へ |
|
|
◇ |
市民剣道大会 |
|
日 時 |
 |
6月8日(日) 午前8時30分受け付け開始 |
場 所 |
 |
中央緑地体育館 |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤・通学する剣道三段以下の人 |
種目と料金 |
 |
少年の部(団体試合)…1チーム1,000円
中学生の部(団体試合 男子の部・女子の部)…1チーム1,000円
一般の部(個人試合 男子の部・女子の部)…1人500円 |
申し込み |
 |
5月27日までに、所定の用紙に参加料を添えてスポーツ課へ |
|
|
|
|
● |
プラネタリウムで宇宙を身近に感じてみよう! |
|
問い合わせ |
 |
市立博物館プラネタリウム(TEL55−2703) |
|
◇ |
移動天文車「きらら号」 サンデー太陽観望会 |
|
日 時 |
 |
5月18日(日) 午後1時30分〜3時(雨天・曇天の場合は中止) |
場 所 |
 |
市民公園(博物館東) |
料 金 |
 |
無料(当日自由参加) |
|
|
◇ |
宇宙塾「ロボットと仲よくするコツ教えます」 |
|
名古屋大学大学院教授の福田敏男さんをゲストに迎え、私たちの身近な生活や宇宙開発とロボットとのかかわりを語っていただきます。 |
日 時 |
 |
5月24日(土) 午後6時30分〜8時 |
場 所 |
 |
博物館5階プラネタリウム |
料 金 |
 |
800円(前売り中) |
|
|
|
|