 |
|
|
|
|
 |
妊婦・乳幼児健診 |
|
|
◆1歳6カ月児健診 |
|
日 時 |
 |
5月22日(木)、6月5日(木)・12日(木)・13日(金) 午前8時45分〜10時25分 |
場 所 |
 |
保健センター |
そ の 他 |
 |
対象児には個人通知します |
|
|
◆3歳児(3歳6カ月児)健診 |
|
日 時 |
 |
5月22日(木)、6月12日(木) 午後0時40分〜2時20分 |
場 所 |
 |
保健センター |
持 ち 物 |
 |
起床時の尿(びんに入れて) |
そ の 他 |
 |
対象児(3歳6カ月ごろ)には個人通知します |
|
1歳6カ月児・3歳児健診を日曜日に、予約制で実施します。一定の条件に該当する人が対象になります
ので、保健センターへお問い合わせください。 |
|
|
|
 |
育児学級 ぴよぴよクラブ 〜赤ちゃんあつまれ〜 |
|
日時と場所 |
 |
6月6日(金) 午前10時〜11時30分 保健センター |
内 容 |
 |
育児に関する情報交換、保健師・栄養士・理学療法士からのアドバイス |
対 象 |
 |
満1歳までの乳児とその保護者 |
|
 |
|
 |
育児学級 パパ・ママ教室 |
|
日 時 |
 |
6月20日(金) 午前9時30分〜11時30分 |
場 所 |
 |
保健センター |
内 容 |
 |
妊娠についての話、沐(もく)浴体験、妊娠模擬体験など |
対 象 |
 |
市内在住の妊婦(申し込み時に妊娠週数が12〜27週の人)とその家族 |
定 員 |
 |
15組(応募者多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
持 ち 物 |
 |
母子健康手帳 |
申し込み |
 |
6月13日までに、開催日、住所、名前、電話番号、出産経験回数、妊娠週数、出産予定日を
電話またはファクスで保健センターへ |
そ の 他 |
 |
個人通知はしませんので、当日直接会場へ |
|
|
|
 |
乳幼児食教室 |
|
日時と対象 |
 |
(1)6月17日(火)…主に5〜8カ月児
(2)6月24日(火)…主に9〜12カ月児 午前10時〜11時30分 |
場 所 |
 |
保健センター |
内 容 |
 |
乳幼児食の実技指導や試食 |
申し込み |
 |
実施日の1週間前までに保健センターの窓口で申し込むか、受講希望日、対象児の名前・
当日の月齢、世帯主の住所・名前・電話番号を書いて、はがきかファクスで保健センターへ |
そ の 他 |
 |
申込者への個人通知はしませんので、当日、直接会場へ |
|
|
|