 |
|
|
● |
ママさん卓球大会とレクリエーション大会 |
|
問い合わせ |
 |
スポーツ課(四日市ドーム内・TEL 30-3132 月曜日休み) |
|
◇ |
ママさん卓球春季大会 |
|
日 時 |
 |
5月28日(水) 午前9時30分開会 |
場 所 |
 |
中央緑地体育館 |
対 象 |
 |
市内に在住する20歳以上の女性または四日市家庭婦人卓球連盟登録クラブ員 |
種 目 |
 |
シングルス…4クラス、ダブルス…2クラス
(シングルスのクラス分けは、主催者側で、ダブルスのパートナーは抽選で決定。
シングルス・ダブルスの両方に参加できます) |
料 金 |
 |
シングルス…500円 ダブルス…1人500円 |
申し込み |
 |
5月22日までに、所定の用紙に参加料を添えてスポーツ課へ |
|
|
◇ |
四日市市レクリエーション大会 |
|
いろいろな競技やゲームに挑戦してみませんか。 |
日 時 |
 |
5月5日(祝) 午前10時〜午後3時 |
場 所 |
 |
四日市ドーム、霞ケ浦緑地 |
内 容 |
 |
インディアカ、タスポニー、グラウンドゴルフ、ストラックアウト、
バスケットフリースローコンテスト、ニュースポーツ体験コーナー |
持 ち 物 |
 |
運動靴 |
|
|
|
|
● |
じばさん市「新茶フェア」 摘みたての新茶と生茶葉の販売 |
|
新茶と生茶葉の販売、新茶の試飲、電子レンジを使った新茶づくりの実演を行います。 |
日 時 |
 |
5月3日(祝)・4日(日) 午前10時〜午後5時 |
場 所 |
 |
じばさん三重1階特設会場 |
協 力 |
 |
水沢茶農業協同組合 |
問い合わせ |
 |
じばさん三重(TEL 53-8100) |
|
|
|
● |
人権学習センター月例講座 「近代の部落のあゆみ -四日市を中心として-」 |
|
日時・内容 |
 |
下表のとおり |
場 所 |
 |
人権学習センター(本町プラザ6階) |
講 師 |
 |
和田勉さん(松阪市部落史編さん委員長) |
定 員 |
 |
各20人(先着順) |
申し込み |
 |
開催日の前日までに、人権学習センター(TEL 54-8609)へ |
|
開催日 |
内 容 |
5/10(土) |
「解放令」後のムラの人々の生活 |
7/12(土) |
日清・日露戦争と初めての県の同和行政 |
8/9(土) |
大正デモクラシーと水平社の成立 |
10/11(土) |
三重県水平社・北勢水平社の活動 |
12/13(土) |
融和事業と融和教育 |
2/14(土) |
融和教育から同和教育へ |
■時間 午後2時〜4時(日程と内容は変更となる場合があります) |
|
|
|
|