 |
|
危険物取扱者試験と予備講習会 |
|
|
◆危険物取扱者試験(甲・乙・丙種) |
|
期 日 |
 |
 |
 |
6月21日(土)・22日(日)・28日(土) |
場 所 |
|
|
|
北勢自動車協会(八田三丁目)ほか |
受付期間 |
|
|
|
4月4日〜16日 |
願書の請求 |
|
|
|
消防本部予防保安課(TEL56−2009)または各消防署・分署へ(3月15日ごろから配布) |
問い合わせ |
|
|
|
消防試験研究センター三重県支部(TEL059−226−8930) |
|
|
◆予備講習会 |
|
種類と日時 |
 |
 |
 |
乙種4類…5月8日(木)・9日(金)のいずれか1日 午前9時〜午後5時 |
場 所 |
|
|
|
消防本部2階防災センター |
申し込み |
|
|
|
所定の申込用紙を持って、当日、直接会場へ(用紙は消防本部予防保安課または各消防署・分署で3月15日ごろから配布) |
問い合わせ |
|
|
|
防災教育センター(TEL56−2020) |
|
|
|
|
文化会館KUNI−KEN津軽三味線ライブ2003 |
|
文化会館友の会設立20周年を記念して、全国大会で入賞を果たしたKUNI−KEN(松永訓明(くにあき)・兼治(けんじ)兄弟 四日市市在住)が奏でる津軽三味線のライブを開催します。
日 時 |
 |
 |
 |
5月16日(金) 午後6時30分 |
場 所 |
|
|
|
文化会館第2ホール |
入 場 料 |
|
|
|
2,500円(全席指定・3月22日前売り開始) |
問い合わせ |
|
|
|
文化会館(TEL54−4501) |
|
|
あさけプラザ 作品展と高齢者講座 |
|
|
◆水野妙子(シャドウボックス)・岩田 伸子(ラッピング)作品展 |
|
期 間 |
 |
 |
 |
4月1日(火)〜5月31日(土) |
場 所 |
|
|
|
あさけプラザ1階展示コーナー |
|
|
◆高齢者講座(健康体操) |
|
日 時 |
 |
 |
 |
4月9日(水) 午後1時30分〜3時 |
場 所 |
|
|
|
あさけプラザ1階第1集会室 |
指 導 |
|
|
|
藤井信子さん |
|
|
◆臨時休館のお知らせ |
|
4月22日(火)
|
|
|
|
生活リハビリお達者教室(地区巡回) |
|
日時と場所 |
 |
 |
 |
4月から毎月1回 午前または午後(下表のとおり) |
内 容 |
|
|
|
体操、レクリエーション、交流会、身体機能相談など |
対 象 |
|
|
|
40歳以上で介護保険サービスの対象とならない市民 |
申し込み |
|
|
|
当日、直接会場で |
問い合わせ |
|
|
|
保健センター(TEL54−8291) |
|
●生活リハビリお達者教室の日時と場所 |
場 所 |
日 程 |
4月の
開催日 |
場 所 |
日 程 |
4月の
開催日 |
保健センター |
第3(金)午前 |
18(金) |
県地区市民センター |
第3(火)午後 |
15(火) |
富洲原地区市民センター |
第1(月)午前 |
7(月) |
八郷地区市民センター |
第3(水)午後 |
16(水) |
富田地区市民センター |
第1(月)午後 |
7(月) |
下野地区市民センター |
第2(月)午後 |
14(月) |
羽津地区市民センター |
第4(木)午後 |
24(木) |
大矢知地区市民センター |
第2(月)午前 |
14(月) |
常磐地区市民センター |
第1(水)午後 |
2(水) |
河原田地区市民センター |
第3(月)午前 |
21(月) |
日永地区市民センター |
第3(金)午後 |
18(金) |
水沢地区市民センター |
第4(水)午後 |
23(水) |
四郷地区市民センター |
第3(木)午後 |
17(木) |
保々地区市民センター |
第4(火)午前 |
22(火) |
内部地区市民センター |
第2(火)午後 |
8(火) |
海蔵地区市民センター |
第4(月)午後 |
28(月) |
小古曽公民館(内部地区市民センターと隔月で実施) |
橋北地区市民センター |
第1(金)午後 |
4(金) |
ヘルスプラザ(塩浜) |
第1(木)午前 |
3(木) |
(以下は、地域の自治会などの主催です) |
小山田地区市民センター |
第2(水)午後 |
9(水) |
あさけが丘集会所 |
第4(金)午前 |
25(金) |
ふれあいセンター(川島) |
第2(木)午後 |
10(木) |
高花平中央集会所 |
第1(木)午後 |
3(木) |
神前地区市民センター |
第2(金)午後 |
11(金) |
浮橋第一集会所 |
第1(火)午後 |
8(火) |
桜地区市民センター |
第4(金)午後 |
25(金) |
あかつき台2・4丁目
集会所 |
第4(火)午後 |
22(火) |
三重地区市民センター |
第3(月)午後 |
21(月) |
大谷台小学校会議室 |
第2(月)午後 |
14(月) |
■午前…9時30分〜11時 午後…1時30分〜3時(祝日などにより日程は変更することがあります) |
|
|
|
ご家族でぜひ博物館へ 多彩な催しが盛りだくさん |
|
問い合わせ |
|
|
|
市立博物館(〒510−0075 安島一丁目3−16 TEL55−2700) |
|
◆教育展示 「大昔の四日市―弥生時代と古墳時代―」 |
|
日 時 |
 |
 |
 |
4月15日(火)〜6月8日(日) 午前9時30分〜午後5時(月曜日は休館) |
場 所 |
|
|
|
博物館3階常設展示室 |
内 容 |
|
|
|
弥生土器や須恵器、埴輪(はにわ)などの展示。レプリカによる「大昔」体験 |
入 場 料 |
|
|
|
大人210円 高校・大学生160円 小・中学生100円(常設展の入場料に含まれます) |
|
|
◆子ども博物館教室「土器をつくろう」 |
|
日 時 |
 |
 |
 |
4月19日(土) 午前10時〜正午、5月25日(日) 午前10時〜午後4時、8月24日(日) 午前10時〜午後2時 |
場 所 |
|
|
|
博物館1階講座室 |
対 象 |
|
|
|
3回とも参加できる小学生とその保護者 |
定 員 |
|
|
|
20人程度(応募多数の場合は抽選) |
参 加 料 |
|
|
|
大人210円 小学生100円(ただし、粘土代400円程度が別途必要) |
申し込み |
|
|
|
4月3日(必着)までに、往復はがきに参加者全員の名前・学年(年齢)、保護者の住所・電話番号を書いて、市立博物館「土器をつくろう」係へ |
|
|
◆春の天文教室 |
|
日時と内容 |
 |
 |
 |
(1)4月26日(土) 午後6時30分〜8時…「プラネタリウム見学ときらら号による星空観望会」 (2)5月31日(土) 午前10時〜11時30分…「天文工作」 |
場 所 |
|
|
|
(1)博物館5階プラネタリウムと市民公園(博物館前) (2)博物館1階講座室 |
対 象 |
|
|
|
2回とも参加できる小・中学生とその保護者 |
定 員 |
|
|
|
50人程度(応募多数の場合は抽選) |
参 加 料 |
|
|
|
無料(ただし、材料費500円程度が必要) |
申し込み |
|
|
|
4月16日(必着)までに、往復はがきに参加者全員の名前・学年(年齢)、保護者の住所・電話番号を書いて、市立博物館「春の子ども天文教室」係(TEL55−2703)へ |
|
|
◆プラネタリウム臨時休止のお知らせ |
|
4月15日(火)〜17日(木)まで機器点検のため、お休みさせていただきます。
|
|
|
|
お忘れなく! 飼い犬の登録と狂犬病の予防注射 |
|
日時と場所 |
 |
 |
 |
下表のとおり |
 |
対 象 |
|
|
|
生後91日以上の犬 |
料 金 |
|
|
|
3,200円(未登録の場合は登録手数料3,000円も必要) |
そ の 他 |
|
|
|
最寄りの動物病院でも同じ金額で注射を受けることができます。なお、車でお越しの人はなるべく地区市民センターか動物病院をご利用ください |
問い合わせ |
|
|
|
生活環境課(TEL54−8186) |
|
●飼い犬の登録申請と狂犬病予防注射の日時と場所
(今回は、駐車場の都合で会場の見直しをしましたので、ご確認ください) |
日 時 |
場 所 |
日 時 |
場 所 |
4/4
(木) |
10:00〜12:00 |
大谷台小学校 |
4/18
(金) |
10:00〜11:30 |
内部地区市民センター |
13:30〜14:30 |
常磐西小学校 |
13:00〜13:40 |
小古曽公民館 |
4/7
(月) |
10:00〜10:40 |
水沢地区市民センター |
14:10〜14:40 |
大治田公会所 |
11:10〜11:30 |
水沢東町集会所 |
10:00〜11:30 |
県地区市民センター |
13:00〜13:20 |
水沢茶屋町農業改善センター |
13:00〜14:00 |
あがたが丘集会所 |
13:50〜14:30 |
西山町構造改善センター |
4/21
(月) |
10:00〜11:30 |
河原田地区市民センター |
10:00〜11:30 |
保々地区市民センター |
13:00〜14:00 |
采女が丘コミュニティーセンター |
13:00〜14:00 |
あさけが丘集会所 |
10:00〜11:30 |
神前地区市民センター |
4/8
(火) |
10:00〜11:00 |
小山田地区市民センター |
13:00〜13:20 |
西坂部町御館構造改善センター |
11:30〜11:50 |
和無田町構造改善センター |
13:50〜14:10 |
大沢台集会所 |
13:20〜13:40 |
鹿間町構造改善センター |
4/22
(火) |
10:00〜11:30 |
日永地区市民センター |
14:10〜14:30 |
北小松公民館 |
13:00〜13:40 |
前田町南部公会所 |
10:00〜11:00 |
あかつき台集会所(三丁目) |
10:00〜11:30 |
三重地区市民センター |
11:20〜12:00 |
八千代台集会所 |
13:00〜14:00 |
坂部が丘集会所 |
13:30〜14:10 |
平津新町公民館 |
4/23
(水) |
10:00〜12:00 |
桜地区市民センター |
4/9
(水) |
10:00〜11:30 |
笹川東公園 |
13:30〜14:30 |
川島地区市民センター |
13:00〜13:30 |
波木町公会所 |
10:00〜11:30 |
羽津地区市民センター |
14:00〜14:20 |
南小松公民館 |
13:00〜13:30 |
いかるが集会所(大字羽津甲) |
10:00〜11:30 |
八郷地区市民センター |
14:00〜14:40 |
小杉町集会所 |
13:00〜14:00 |
橋北地区市民センター |
4/24
(木) |
10:00〜11:30 |
桜台第一会館 |
4/16
(水) |
10:00〜11:30 |
高花平中央集会所 |
13:00〜14:00 |
三滝台集会所 |
13:00〜14:30 |
四郷地区市民センター |
10:00〜11:30 |
海蔵地区市民センター |
10:00〜11:30 |
大矢知地区市民センター |
13:00〜13:20 |
富田浜会館 |
13:00〜14:00 |
下野地区市民センター |
4/25
(金) |
10:00〜11:00 |
三重団地第二集会所 |
4/17
(木) |
10:00〜11:30 |
塩浜地区市民センター |
11:20〜12:00 |
尾平町集落センター |
13:00〜13:30 |
磯津公会所 |
13:30〜15:00 |
常磐地区市民センター |
10:00〜11:30 |
富洲原地区市民センター |
10:30〜11:30 |
四日市市役所 |
13:00〜14:00 |
富田地区市民センター
|
13:00〜13:30 |
四日市保健所
|
|
|
|
|