広報よっかいち ホームページ版
HOME >> 健康の情報-その他
 
←前のページへ
ご存じですか「電話お願い手帳」
 「電話お願い手帳」は、耳や言葉の不自由な人やお年寄りが外出先で電話をかける場合に、近くの人にご協力をお願いするためのものです。
 用件や連絡先などを書いて渡せば、「私の代わりに電話をかけてください」と意思を伝えることができます。
 差し出された人は、代わりに電話をかけていただくようご協力ください。
 「電話お願い手帳」に関するお問い合わせは、障害福祉課(TEL54−8171 FAX54−3016 Eメールsyougaifukushi@city.yokkaichi.mie.jp)へ
ひとりで悩んでいませんか?
  相談いろいろ
 
健康相談
 保健センターで行う健康相談
<ヘルシーダイヤル四日市>
 TEL54−8282
 保健師・栄養士による電話相談
<来所相談>要予約(TEL54−8291)
 毎週月〜金曜日 午前9時〜午後4時(祝・休日は休み)
 
 看護師による健康相談
 (臨時的に休ませていただくことがありますのでご注意ください)
<中央老人福祉センター>
 毎週火〜土曜日
 午前10時〜正午と午後1時〜3時 (第4火曜日の午後は除く)
<あさけプラザ>
 毎週水・金曜日
 午前10時〜正午と午後1時〜3時
<西老人福祉センター>
 毎週火〜日曜日
 午前10時〜正午と午後1時〜3時
 (第2・4日曜日と第4木曜日は除く)
 
家族の介護をしている人の 健康相談
日時と場所 2月24日(月)、3月24日(月) 午前10時〜午後3時 保健センター
そ の 他       電話相談も受け付けます
 
くすりの相談
日時と場所 3月8日(土)・15日(土)
午後2時〜4時 薬の相談室(本町プラザ5階)
担   当       (社)四日市薬剤師会(TEL54−8440 相談日の時間中のみ)
 
←前のページへ
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.