■ |
フリーマーケットin四日市ドーム |
|
|
日 時 |
 |
 |
2月11日(祝) 午前10時〜午後4時 |
場 所 |
|
|
四日市ドーム |
入 場 料
(前売り) |
|
|
500円(300円) 小学生以下は無料
|
問い合わせ |
|
|
三重県フリーマーケット協会(TEL55-2939)
|
|
■ |
四日市ジュニア・アンサンブル「年にいちどのこんさーと」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
2月16日(日) 午後1時30分と4時 |
場 所 |
|
|
文化会館第2ホール |
入 場 料
(前売り) |
|
|
700円(500円) S席(各回100席限定)1,000円 |
問い合わせ |
|
|
山口(TEL090-6585-4093) |
|
■ |
みえけん人形劇フェスティバル |
|
|
日 時 |
 |
 |
2月9日(日) 午前10時30分と午後1時30分 |
場 所 |
|
|
あさけプラザホール |
入 場 料
(前売り) |
|
|
700円(500円) 2歳以下は無料 |
問い合わせ |
|
|
三重県人形劇協会 藤堂(TEL・FAX47-5135)へ |
|
|
 |
|
■ |
「プリザーブドフラワー」アレンジメント講習会 |
|
|
日時と場所 |
 |
 |
(1)2月20日(木) 午前10時…あさけプラザ美術室 (2)21日(金) 午前9時30分…同第3会議室 (3)27日(木) 午後6時…同小ホール |
受 講 料 |
|
|
無料(別途材料代4500円が必要) |
問い合わせ |
|
|
国際フラワーアレンジ協会 竹島(TEL65-9180) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
ロックソーラン、エイサー講習会 |
|
|
8月17日に文化会館で開催予定の「教育のうたごえ&三重のうたごえ合同祭典」の舞台でロックソーランとエイサーを踊るメンバーを募集します。踊ってみたいだけという人の参加も歓迎します。
日 時 |
 |
 |
2月2日(日) 午後1時〜4時 |
場 所 |
|
|
三重北小学校体育館 |
問い合わせ |
|
|
堀田(TEL34-3724)、菅原(TEL059-265-5451) |
|
|
■ |
テレビ放送のデジタル化に伴う既存チャンネルの変更について |
|
|
今年末に地上デジタル放送が名古屋地区で開始され、この一環として、菰野中継局の放送チャンネルが変更になります。これに伴い、同中継局の放送エリアでテレビをご覧の方は、現在のチャンネル設定の変更やアンテナの取り替え工事が必要となる場合があります。
この対策は国の施策として行われますので、作業に伴う一般世帯での費用負担はありません。なお、作業は4月ごろを予定しています。
詳しくは、愛知・三重地域受信対策センター(TEL0120-124-826)へ。
|
■ |
「四日市歩こう会」(雨天中止) |
|
|
日時とコース |
 |
 |
2月9日(日) 午前8時20分近鉄四日市駅南改札口集合 湯の山温泉駅→東海自然歩道→楓谷→椿神社(昼食・解散) 約12km |
参 加 料 |
|
|
200円 |
持 ち 物 |
|
|
弁当、水筒など |
問い合わせ |
|
|
斉木(TEL52-5829) |
|
■ |
自然観察会「冬の雑木林の冬芽・林の鳥」(小雨決行) |
|
|
日時と場所 |
 |
 |
2月2日(日) 午前10時〜正午 南部丘陵公園南ゾーン駐車場上集合 |
持 ち 物 |
|
|
筆記用具、ビニール袋、ルーペなど |
問い合わせ |
|
|
四日市自然保護推進委員会
(TEL52-3058) |
|
|