■ |
シクラメン展示即売会 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月6日(金) 正午〜午後4時・
7日(土) 午前9時〜午後3時 |
場 所 |
|
|
じばさん三重5階大研修室 |
問い合わせ |
|
|
四日市温室園芸組合
(TEL26-0132) |
|
■ |
フリーマーケットinシティパーク2002
(雨天中止) |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月1日(日) 午前10時〜午後4時 |
場 所 |
|
|
市民公園 |
問い合わせ |
|
|
三重県フリーマーケット協会
(TEL55-2939) |
|
■ |
四日市吹奏楽団「クリスマスコンサート」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月14日(土) 午後6時30分 |
場 所 |
|
|
あさけプラザ1階ホール |
入場料
(前売り) |
|
|
600円(500円)
小学生以下は無料 |
問い合わせ |
|
|
同団 生川
(TEL85-2460 夜間のみ) |
|
■ |
東京芸術座公演
「12人の怒れる男たち」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月19日(木) 午後7時 |
場 所 |
|
|
文化会館第2ホール |
入 場 料
(特別会員券) |
|
|
4,000円 |
申し込み |
|
|
三泗地区子ども劇場センター(TEL・FAX51-6367)へ |
|
■ |
演劇鑑賞会「菜の花らぷそでぃ」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月6日(金) 午後6時15分 |
場 所 |
|
|
文化会館第1ホール |
会 費 |
|
|
月2,800円
(入会金1,000円が必要) |
問い合わせ |
|
|
四日市演劇鑑賞会
(TEL52-0371 火〜土曜日午後2時〜6時) |
|
■ |
森の教室のXmas |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月15日(日)
(1)上映会とコンサート…午前10時〜正午
(2)環境あそび…午前10時〜午後3時 |
場 所 |
|
|
三重県環境学習情報センター(桜町)ほか |
参 加 料 |
|
|
(1)…300円(2)…300円(両方に参加の場合は500円) |
そ の 他 |
|
|
弁当(500円)の申し込みは11月30日まで |
問い合わせ |
|
|
NPOセラフィック 稲岡(TEL090-2578-0156) |
|
■ |
健康づくり講演会「笑いと健康」(無料) |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月13日(金)
午後1時30分〜3時 |
場 所 |
|
|
県四日市庁舎6階大会議室(新正四丁目) |
参 加 料 |
|
|
日本笑い学会会長 井上宏さん |
申し込み |
|
|
12月9日までに、県四日市保健福祉部計画調整グループ(TEL52-0583)へ |
|
|
|
■ |
小・中学生将棋認定大会 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月1日(日) 午前9時30分 |
場 所 |
|
|
文化会館第3ホール |
対 象 |
|
|
市内または隣接市町に住む小・中学生 |
参 加 料 |
|
|
500円 |
問い合わせ |
|
|
日本アマチュア将棋連盟東海ブロックよっかいち(TEL54-0625) |
|
■ |
四日市友の会「手作り品バザー」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月1日(日) 午前10時〜正午 |
場 所 |
|
|
同会友の家(智積町) |
内 容 |
|
|
子どものおもちゃ、布絵本などの販売 |
問い合わせ |
|
|
同会(TEL26-2081) |
|
■ |
親子でおせちを作ろう |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月7日(土)
午前10時〜午後0時30分 |
場 所 |
|
|
あさけプラザ2階調理室 |
参 加 料 |
|
|
1人500円 3歳未満は無料 |
申し込み |
|
|
11月30日までに、食育くらぶ「ヘルシーまんま」 鈴木(TEL31-8712)へ |
|
■ |
精神科医師による精神保健相談 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月13日(金)
午前9時30分〜午後4時30分 |
申し込み |
|
|
事前に、県四日市保健福祉部生活支援グループ(TEL52-0584・FAX52-0598)へ |
|
■ |
高齢者混声合唱団「四日市シニアハーモニー」団員募集 |
|
|
活動日時 |
 |
 |
毎週火曜日 午後2時〜3時30分 |
場 所 |
|
|
文化会館第2リハーサル室ほか |
対 象 |
|
|
60歳以上の人 |
問い合わせ |
|
|
服部(TEL31-1511) |
|
■ |
「四日市歩こう会」(雨天中止) |
|
|
日時とコース |
 |
 |
12月15日(日) 午前8時40分
近鉄四日市駅南改札口前集合 平田町駅→神戸公園→都波岐神社(昼食)→北楠駅(解散)約11km |
参 加 料 |
|
|
200円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
|
|
弁当、水筒、雨具など |
問い合わせ |
|
|
斉木(TEL52-5829) |
|
■ |
自然観察会「木の実・虫の冬越し・自然のクラフトつくり」(小雨決行) |
|
|
日時と場所 |
 |
 |
12月8日(日) 午前10時〜午後3時 少年自然の家集合 |
持 ち 物 |
|
|
弁当、水筒、筆記用具、採集用ビニール袋、ルーペなど |
問い合わせ |
|
|
四日市自然保護推進委員会
(TEL52-3058) |
|
|