■ |
四日市大学「一日市民大学」 |
|
|
日 時
|
 |
 |
11月23日(祝)
午前10時〜午後3時 |
場 所 |
|
|
同大学 |
内 容 |
|
|
模擬講義、対談、施設見学など |
受 講 料 |
|
|
無料(昼食、交通費などは実費) |
申し込み |
|
|
11月20日までに、同大学 樋口(TEL65-6588・FAX65-6630)へ |
|
■ |
萬古陶芸祭 |
|
|
日 時 |
 |
 |
111月22日(金)〜24日(日)
午前10時〜午後4時30分
(24日は午後3時30分まで) |
場 所 |
|
|
文化会館第1展示室 |
問い合わせ |
|
|
四日市萬古陶芸協会
冬柴(TEL32-8222) |
|
■ |
ひよこ保育園「ひよこふゆまつり」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
12月1日(日)
午前10時〜午後2時 |
場 所 |
|
|
同園(東日野町) |
内 容 |
|
|
バザー、人形劇など |
問い合わせ |
|
|
同園(TEL22-1829) |
|
■ |
四響ポピュラーコンサート
「もっと気軽にオーケストラ」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月24日(日)
午後1時30分 |
場 所 |
|
|
文化会館第1ホール |
入 場 料
(前売り) |
|
|
大人1,200円(1,000円)
高校生以下700円(500円) |
問い合わせ |
|
|
四日市交響楽団
永野(TEL090-4406-3653) |
|
■ |
合唱団すずかぜ演奏会 |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月23日(祝) 午後6時 |
場 所 |
|
|
第一楽器ホールムーシケ
(文化会館南) |
入 場 料
(前売り) |
|
|
800円(700円) |
問い合わせ |
|
|
西脇(TEL090-7033-5082) |
|
■ |
講演会「おかあさんだってほめられたい〜自尊感情を育むために〜」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月30日(土) 午後2時 |
場 所 |
|
|
文化会館第2ホール |
入 場 料 |
|
|
1,000円(託児あり 1人500円) |
問い合わせ |
|
|
三泗地区子ども劇場センター
(TEL・FAX51-6367) |
|
■ |
「楽しもう老後の生活」(無料) |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月16日(土) 午後1時30分 |
場 所 |
|
|
文化会館第3ホール |
内 容 |
|
|
講演「補助金制度を利用した住宅改修」ほか |
問い合わせ |
|
|
NPO法人アーイー介護五穂の郷 舟橋(TEL59-6631) |
|
■ |
ゆきとどいた教育を考える市民のつどい |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月24日(日) 午後1時30分 |
場 所 |
|
|
本町プラザ1階ホール |
内 容 |
|
|
講演など |
参 加 料 |
|
|
500円(資料代) |
問い合わせ |
|
|
同つどい実行委員会
(TEL51-3539) |
|
|
|
■ |
三重県マンション管理連合会
「マンション管理セミナー」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月22日(金)
午後7時〜8時30分(予定) |
場 所 |
|
|
文化会館第3会議室 |
内 容 |
|
|
大規模修理と長期修繕計画 |
問い合わせ |
|
|
同会 野田(TEL55-4128) |
|
■ |
低公害車セミナー三重(無料) |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月26日(火) 午後1時 |
場 所 |
|
|
文化会館 |
内 容 |
|
|
講演会、低公害車展示会ほか |
問い合わせ |
|
|
国土交通省中部運輸局三重運輸支局(TEL059-234-8411) |
|
■ |
歴史ゼミナール四日市
「亀形石が語る酒船石遺跡の性格」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月23日(祝) 午後2時〜4時 |
場 所 |
|
|
博物館1階講座室 |
受 講 料 |
|
|
1,500円(初回受講者は入会金1,000円が必要) |
問い合わせ |
|
|
久保村(TEL52-4632) |
|
■ |
肢体障害者向けIT講習(無料) |
|
|
期 日 |
 |
 |
11月18日〜12月20日の間の5日間 |
場 所 |
|
|
サテライトオフィスよっかいち(ジャスコ四日市北店2階) |
内 容 |
|
|
インターネット、メール、ワードなどパソコンの基礎 |
申し込み |
|
|
同オフィス
佐藤(TEL61-6300)へ |
|
■ |
「すずらんの会コーラス」会員募集 |
|
|
活動日時 |
 |
 |
毎週水曜日 午前10時〜正午 |
場 所 |
|
|
海蔵地区市民センターほか |
問い合わせ |
|
|
同会 江崎(TEL33-6006) |
|
■ |
「字がにがてな人のためのサークル(筆友会)」会員募集 |
|
|
活動日時 |
 |
 |
第2・4火曜日
午後6時30分〜8時 |
場 所 |
|
|
なや学習センター |
内 容 |
|
|
小筆文字、ペン字の練習 |
申し込み |
|
|
事前に、大橋(TEL94-1673)へ |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
|
日時とコース |
 |
 |
11月24日(日) 午前8時20分近鉄四日市駅南改札口集合 多度駅→多度峡→多度山上遊園地(昼食)→多度駅(解散) 約14km |
参 加 料 |
|
|
200円 |
持 ち 物 |
|
|
弁当、水筒など |
問い合わせ |
|
|
斎木(TEL52-5829) |
|
■ |
自然観察会「公園の色づく木や鳥」(小雨決行) |
|
|
日 時 |
 |
 |
11月24日(日)
午前10時〜正午
中央緑地体育館前集合 |
持 ち 物 |
|
|
筆記用具、採集用ビニール袋、ルーペなど |
問い合わせ |
|
|
四日市自然保護推進委員会
(TEL52-3058) |
|
|