 |
|
|
市の財源の大半を占める市税については、長引く不況により減収が見込まれています。中期の財政収支見通しにおいても、平成15〜17年度の間は非常に厳しく、収支のマイナスは拡大するものとなっています。
金利が低いので借入金を増やせばよいという意見もありますが、毎年の返済額を上回る借り入れを続ければ、財政の悪化を食い止めることができないと考えています。
これに対処するため、財政の健全化や構造改革に向けて既に取り組みを始めています。具体的には、平成15年度の当初予算編成から、歳入に合わせて歳出を調整する総額管理枠配分方式を導入するとともに、行政評価の仕組みづくりを始めています。
また、今後の地方分権の動きや地方の自立といった観点から、行財政基盤の拡充を図る必要があり、ある程度の規模の自治体にしておくために合併は有効な手段と考えます。
従って、現時点で、市としてできる限りの行財政改革に取り組み、合併に向けての道筋をつけておきたいと考えています。 |