■ |
南極観測船「しらせ」一般公開 |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月25日(水)〜28日(土) 午前9時〜午後4時(25日は午後1時〜3時、28日は正午まで) |
場 所 |
|
|
|
四日市港霞ケ浦南ふ頭 |
そ の 他 |
|
|
|
見学受け付けは終了時間の45分前まで。近鉄霞ケ浦駅からのシャトルバスをご利用ください |
問い合わせ |
|
|
|
自衛隊三重地方連絡部(TEL059-228-4722) |
|
■ |
1日陶芸体験<特別教室> |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月29日(日)・30日(月)
午前10時と午後2時 |
場 所 |
|
|
|
扇や陶芸教室(諏訪町) |
定 員 |
|
|
|
各回10人(先着順) |
参 加 料 |
|
|
|
2,000円 |
申 し 込 み |
|
|
|
四日市アマチュア陶芸協会事務局(TEL55-3125)へ
|
|
■ |
歴史ゼミナール四日市
「奈良時代の木彫像」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月28日(土) 午後2時〜4時 |
場 所 |
|
|
|
博物館1階講座室 |
受 講 料 |
|
|
|
1,500円(初回受講者は入会金1,000円が必要) |
問い合わせ |
|
|
|
久保村(TEL52-4632) |
|
■ |
子育て応援プログラム2002企画
「子育てキーパーソン養成講座Aコース」(第1回) |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
10月8日(火) 午前10時〜正午 |
場 所 |
|
|
|
県四日市庁舎(新正四丁目) |
内 容 |
|
|
|
子育てに関すること(全5回) |
対 象 |
|
|
|
子育て中の人など |
申 し 込 み |
|
|
|
9月30日までに、住所、名前、電話番号、子どもの名前と年齢(託児を希望する場合)を明記し、〒510-8511 新正四丁目21-5 三重県四日市保健福祉部(TEL52-0585・FAX52-0598)へ |
|
■ |
精神障害者家族教室 |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月30日(月) 午後2時〜4時 |
場 所 |
|
|
|
県四日市庁舎(新正四丁目) |
内 容 |
|
|
|
講義、グループワーク |
申 し 込 み |
|
|
|
9月20日までに、県四日市保健福祉部福祉相談チーム(TEL52-0584・FAX52-0598)へ |
|
■ |
幸せな子育て講習会「親の役割と住まいの役割」 |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月21日(土) 午後1時30分 |
場 所 |
|
|
|
勤労者総合福祉センター
(中央緑地入口) |
参 加 料 |
|
|
|
700円 |
申 し 込 み |
|
|
|
幸せな家庭環境をつくる会三重支部 中村(TEL45-7726)へ |
|
|
|
■ |
就業支援基礎講座 |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月26日(木) 午後1時〜4時 |
場 所 |
|
|
|
三重障害者職業センター
(津市島崎町) |
対 象 |
|
|
|
福祉・医療機関などの職員で、障害者の就業支援に関心のある人 |
定 員 |
|
|
|
10人(先着順) |
申 し 込 み |
|
|
|
同センター 石井(TEL059-224-4726)へ |
|
■ |
専門調理師・調理技能士試験(後期分) |
|
|
専門調理師・調理技能士の国家試験は、毎年、前期と後期に分けて実施されます。後期は、「日本料理、西洋料理およびめん料理」についての試験が行われます。
申 込 期 間 |
 |
 |
 |
9月17日まで |
問い合わせ |
|
|
|
(社)調理技術技能センター
(TEL03-3584-1931) |
|
■ |
自動車保険の請求についての相談は
「自動車保険請求相談センター」へ
(無料) |
|
|
(社)日本損害保険協会では、「自動車保険請求相談センター」を設置し、自動車損害賠償責任保険や任意自動車保険の請求について、相談に応じています。詳しくは、四日市自動車保険請求相談センター(TEL53-5946)へ。 |
■ |
退職金づくりは
中小企業退職金共済制度で |
|
|
中退共制度は、退職金制度を持つことが困難な中小企業に、中小企業の方の相互共済と国の援助で退職金を支払うことができるようにすることを目的として作られた国の制度です。掛金助成や税法上の特典などもあります。詳しくは、中小企業退職金共済事業本部名古屋退職金相談コーナー(TEL052-681-8951)へ。 |
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
|
日時とコース |
 |
 |
 |
(1)9月22日(日) 午前7時50分 近鉄四日市駅南改札口集合 西青山駅→青山高原ロッジ(昼食)→布引の滝→東青山駅(解散) 約13km
(2)「三重県ウォ−キング協会大会」9月29日(日) 午前7時40分 近鉄四日市駅南改札口集合 斎宮駅→歴史体験館公園→業平公園(昼食)→坂本古墳塚→歴史博物館(解散) 約13km |
参 加 料 |
|
|
|
(1)…200円
(2)…300円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
|
|
|
弁当、水筒など |
問い合わせ |
|
|
|
斎木(TEL52-5829) |
|
■ |
なんでも四日の市(雨天決行) |
|
|
日 時 |
 |
 |
 |
9月29日(日) 午前9時〜午後4時 |
場 所 |
|
|
|
諏訪新道・三滝通り |
そ の 他 |
|
|
|
リサイクルバザー
商品展示…午前11時
即売…午後1時 |
問い合わせ |
|
|
|
なんでも四日の市出店者連絡協議会(TEL55-2939) |
|
|